R500m - 地域情報一覧・検索

市立金子小学校 2018年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市久保田町の小学校 >市立金子小学校
地域情報 R500mトップ >新居浜駅 周辺情報 >新居浜駅 周辺 教育・子供情報 >新居浜駅 周辺 小・中学校情報 >新居浜駅 周辺 小学校情報 > 市立金子小学校 > 2018年6月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立金子小学校 に関する2018年6月の記事の一覧です。

市立金子小学校に関連する2018年6月のブログ

  • 2018-06-13
    誕生学きいてみたい!と思った人は…
    梅雨の晴れ間でめっちゃ晴れた今日新居浜市立金子小学校4年生に誕生学をお届けいたしました。初めての金子小学校。市内では一学年100人を超えると大人数の学校だなー、って感じる。参観日ということでたくさんの保護者の方も聴いてくださいました。体

市立金子小学校2018年6月のホームページ更新情報

  • 2018-06-21
    2018年6月20日(水曜日)1年 きれいな歯になろう
    2018年6月20日(水曜日)1年 きれいな歯になろう@ 19時06分44秒
    きれいな歯を守るために、歯磨きやフッ化洗口の仕方について
    歯科衛生士の方に 教えてもらいました。
    このごろ、1年生は、乳歯は抜けて、6歳臼歯が、生えてきています。
    6歳臼歯は、大きくて 噛む力も強くかかる 大事な歯です。
    しかし、生え始めは、虫歯になりやすく、
    続きを読む>>>

  • 2018-06-20
    2018年6月19日(火曜日)「美女と野獣」
    2018年6月19日(火曜日)「美女と野獣」@ 19時52分38秒
    「すわらじ劇団」の方による「美女と野獣」の演劇がありました。
    魔女魔法使いに魔法をかけられ、野獣の姿に変えられてしまった王子様。
    「もしもその姿で誰かに愛されることが出来たら、元の姿に戻してやろう。ただし、この薔薇の花が散るまでにだ!」
    と言って魔法使いはいなくなり・・・。
    村の娘マリーは、出逢った野獣の姿の王子の優しさに気付き、
    続きを読む>>>

  • 2018-06-17
    2018年6月15日(金曜日)4年 誕生学
    2018年6月15日(金曜日)4年 誕生学@ 09時02分10秒
    参観日に、4年生は、誕生学アドバイザーの方を講師としておむかえして、「誕生学」の授業を行いました。
    誕生したばかりの命の大きさ
    赤ちゃんがお腹の中で成長していく過程
    赤ちゃんが生まれた時の家族の様子
    赤ちゃんに話しかけることの大切さ
    続きを読む>>>

  • 2018-06-16
    2018年6月13日(水曜日)6月参観日お世話になりました
    2018年6月13日(水曜日)6月参観日お世話になりました@ 18時36分10秒
    6月の参観日でした。
    運動会も終わり、どの学年もしっかりと学習に取り組んでいる様子が見られました。
    たくさんの保護者の方が参観に来てくださり、ありがとうございました。

  • 2018-06-06
    2018年6月5日(火曜日)校長先生のお話
    2018年6月5日(火曜日)校長先生のお話@ 17時31分17秒
    今日は校長先生のお話がありました。
    「気づき 考え 実行する」というお話しでした。
    ☆「落し物があるぞ」 気づいたら、どうしますか?
    ☆「ごみが落ちているよ」 気づいたら、どうしますか?
    「金子小学校のみんなが
    続きを読む>>>

  • 2018-06-05
    平成29年度学校評価
    平成29年度学校評価平成29年度学校関係者評価2018年5月31日(木曜日)委員会活動がありました@ 17時29分53秒
    6時間目は委員会活動でした。
    5・6年生がいろいろな委員会に分かれて、学校のために活動しました。
    給食委員会
    図書委員会
    ふれあい委員会
    続きを読む>>>