2023/12/22
2学期終業式
授業日数81日の2学期が終わりました。保護者や地域の皆様に見守られながら、無事にこの日を迎えることができました。学習や運動、学校行事、細野小学校との交流事業、地域の方々との連携授業など、様々な体験から学ぶことの多い学期でした。
終業式では、各学年の代表児童が今学期に頑張ったことを発表してくれました。2学期の始業式では校長からファースト・ペンギンの話(餌となる魚を捕るために、自分がシャチなどに食べられてしまう危険をかえりみず、勇気をもって最初に海に飛び込むペンギンのこと)をしましたが、一人一人がファースト・ペンギン・スピリットをもってチャレンジし、成長してきたと感じています。また、のべ50名の児童が表彰を受けました。おめでとうございます!
教室で通知表を受け取った後は、校庭で全員でさよならのあいさつをして帰路につきました。去り行く児童の後ろ姿を見ながら、「冬休みの17日間、元気で楽しく過ごしてほしい」、そんな思いで見送りました。年が明けて1月9日(火)3学期の始業式には、120名全員で元気に会いたいと思います。
お世話になりましたすべての皆様に、学校長として心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
2023/12/20
4年生 クリスマス気分で
ALTと一緒に英語の授業を行いました。児童は思い思いのクリスマスグッズを身に着けて、みんなで英語のゲームを楽しみました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。