2年生 算数「かさテスト」
1年生 防災教育
6年生 租税教室
7月
2年生 算数「かさテスト」
7月1日(月)大雨の中の7月スタートでしたが、子どもたちは一日元気に過ごしました。
2年生では算数のテストをしていました。真剣な表情で問題に取り組み、見直しまでできる姿に成長を感じます。算数で学んだことをこれから生活にも生かせるといいですね。
【2年生】 2024-07-01 18:42 up!
1年生 防災教育
今朝は大雨が心配されましたが、下校時刻には雨も上がり一安心。でも、まだまだ油断できない時期が続きます。
今日1年生では、大雨のときの安全な行動について考える「防災教育」を行いました。土砂災害の危険があるときには、早めに避難すること、山から離れた2階で寝ることなど、子どもたちは安全な行動について真剣に考えました。
ぜひ、この機会にご家族でもハザードマップや避難の仕方などを改めて見直し、防災について話題にしてみてください。
【1年生】 2024-06-28 18:10 up!
6年生 租税教室
6月28日(金)北法人会から講師の先生をお招きし、租税教室を行いました。
税金の種類や仕組み、使われ方などについて詳しくお話を聞きました。自分たちの暮らしや学校生活は税金によって支えられていること、税金の使われ方には関心をもって注意深く見守っていく目が必要であることなど大切なことをたくさん教えていただきました。
最後には、1億円の札束を目の前に!改めて税金の大切さを感じた一日でした。
【6年生】 2024-06-28 18:01 up!