3人
2023/11/06
子どもたちが楽しいと思える授業づくりのために
今日は3年B組の音楽の授業を職員で見合う授業研究を行いました。音楽や図工、体育の授業では、45分間できるだけ充実した活動が続くように工夫しています。今日の授業でも一体感のある合奏をしたり、リコーダーが吹けるようになるための活動を次々と行ったり、子どもたちの真剣な姿が見られました。
どの子も「できた達成感」を味わいながら、子どもたちが楽しいと思える授業でした。
11:53
2023/11/05
日永地区ふれあい文化祭
11月5日(日)に泊山小学校を会場として、日永地区ふれあい文化祭が開催されました。泊山学童の「日永YOSAKOIつんつく踊り」の発表には、本校児童もたくさん出演していました。また、CBCこども音楽コンクールで1位になった南中学校のブラスバンド部の演奏や地域の方々や少年団が運営するブースもたくさんあり、大変にぎわっていました。また、先日の泊山っ子だよりでも紹介した「いじめ防止のピンクTシャツ運動」に南中学校区で取り組んでいることの紹介もあり、地域と学校の一体感を感じることができました。本校の学校教育目標と同じで「笑顔があふれ」、地域の方々のつながりを感じる文化祭でした。
14:02