2023/11/09
体育館練習始まる
体育館での音楽会練習が始まりました。歌の練習は多目的室で学年練習を行うことができましたが、合奏は今まではクラスごとの練習を行ってきました。今日が初めての全体の音合わせです。指揮者の合図で演奏が始まりました。でも、いつもと違って広い場所、音の跳ね返りも違います。演奏に夢中になるあまり、どんどん速くなっていく楽器もあります。まずは、一曲通して、体育館での演奏を体感し、その後、先生がポイントを絞って音合わせの指導をされていました。どの学年も、1時間終えて体育館を出るときには「やりきった!」という表情でした。緊張もします。失敗もします。でも最後まであきらめず、自分の力を、学年の力を出し切りましょう。
[6年生]
[5年生]
[1年生] 手作り楽器(お楽しみに♡)
11:23
2023/11/08
3年生が算数の時間に「計算のじゅんじょ」について学習していました。式の中の( )部分を先に計算するというルールを学習し、教科書の問題を解いていました。掛け算の時は、( )があってもなくても答えが同じになります。ただ、問題によっては( )をつけると、暗算でより簡単に計算できるということを知りました。答え合わせの時に、黒板に答えを書きに行く人を決めるときには、たくさんの人が手を挙げ、「今日、一回も当たってないよ。」というアピールなんかもあり、先生が困っていました。うれしい悲鳴ですね。
13:09