地域情報の検索・一覧 R500m

2024/1/12  清水連区防災まつりを開催しました。

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県稲沢市の小学校 >愛知県稲沢市清水町寺前の小学校 >市立清水小学校
地域情報 R500mトップ >玉野駅 周辺情報 >玉野駅 周辺 教育・子供情報 >玉野駅 周辺 小・中学校情報 >玉野駅 周辺 小学校情報 > 市立清水小学校 > 2024年1月
Share (facebook)
市立清水小学校市立清水小学校(玉野駅:小学校)の2024年1月16日のホームページ更新情報です

2024/1/12  清水連区防災まつりを開催しました。
2024/1/10  大谷翔平さんからグローブが届きました。
2024/1/9  いよいよ3学期のスタートです。
2024/1/15 清水連区防災まつりを開催しました。
1月13日(土)に、清水連区体育振興会と学校運営協議会の主催で、清水連区防災まつりを開催しました。当日は防災ボランティア稲沢、稲沢消防本部、稲沢市防災安全課、稲沢消防団第4分団、稲沢コミュニティ無線クラブの方々が指導者としてご参加いただき、盛大な催しとなりました。
会の中で、避難所体験や家具転倒防止、AED体験、担架作り、簡易トイレ作り、炊き出し、新聞紙スリッパ作り、無線体験など、いくつかのブースに分かれて体験活動をし、その後、初期消火体験や消防団による放水訓練の見学や体験を行いました。半日の日程でしたが、もし災害が起きたら・・・、を考えるよい機会となりました。
それぞれの力を少しずつ出し合って開催した防災祭でしたが、このイベントを実施することができたのは、清水の地域力のおかげであり、今後もずっと継続できる活動ができたという点において、すばらしい取組だと思いました。主催の体育振興会の皆様を始め、指導者としてご参加いただいた方々に感謝申し上げます。
15日の朝礼で、子どもたちには、地域の行事に積極的に参加することで地域の中で顔見知りができ、災害の時や困った時に助け合える雰囲気ができるんだよ、と伝えました。2月3日には「郷土の歴史探訪」というイベントがあります。また多くの方にご参加いただけるといいなと思っています。
2024/1/10 大谷翔平さんからグローブが届きました。
メジャーリーガーの大谷翔平さんからグローブが届きました。
右投げ用2個と、左投げ用1個の計3つが届きました。
3学期始業式で子どもたちに紹介し、どのように使うかを児童会に任せることを伝えました。せっかくいただいたグローブですので、なるべく多くの子が触れる機会をもてたらいいなと考えています。
2024/1/9 いよいよ3学期のスタートです。
令和6年が始まりました。
お正月からいろいろあり、日常の「当たり前」が「当たり前」ではないとい
うことを強く実感をした年始めでした。
3学期のスタートに際して、子どもたちには「ありがとうの種を見つけよう」とお話をしました。帰る家があること、ご飯が食べられること、あたたかい布団で寝られること、スクールガードさんが登下校の見守りをしてくれること、学校で勉強できること、友達と遊べること。
日常生活の中で「ありがとう」と「当たり前」の真ん中にあることはたくさんあります。それを「感謝のメガネ」をかけて見るか、「当たり前のメガネ」をかけて見るかで、その見え方は大きく変わってきます。子どもたちには、「心の中にある『ありがとうのメガネ』をかけましょう。そして学校の中だけでなく、学校の外でもたくさん『ありがとうの種』を見つけて、たくさん『ありがとう』を言葉で伝えましょう。」と話しました。
令和5年度も、残り3か月です。この1年でたくさんのことができるようになってきた清水小の子どもたちには、次年度に向けて、もう一段、成長の階段を登ってもらいたいと思っています。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立清水小学校

市立清水小学校のホームページ 市立清水小学校 の詳細

〒4928314 愛知県稲沢市清水町寺前126 

市立清水小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-27
    2025/9/25「いきいき、清水っ子!」を更新しました。
    2025/9/25「いきいき、清水っ子!」を更新しました。

  • 2025-09-25
    2025/9/25 「運動会」の練習に取り組んでいます。
    2025/9/25 「運動会」の練習に取り組んでいます。
    2025/9/25 「運動会」の練習に取り組んでいます。
    運動会の練習に取り組んでいます。今年は特段の猛暑が長引いたので練習が心配でしたが、今週からは涼しい気候に助けられ、心地よく身体を動かすことができています。写真は中学年練習の様子ですが、準備体操として、曲のリズムに合わせて軽いダンスを全校で行う予定です。楽しそうに練習に取り組む姿を見て、うれしくなりました。スローガンのような「みんなでえがおに」なれるすばらしい運動会となるよう、子どもたちとともに、作っていきたいです。

  • 2025-09-08
    2025/9/1 「2学期」が始まりました。
    2025/9/1 「2学期」が始まりました。
    2025/9/1 「2学期」が始まりました。
    いよいよ2学期が始まりました。始業式では、校長先生から「チャレンジ」についてのお話がありました。自分の興味をもった学習に進んでチャレンジ。学級や生活の中で、自分のできそうなことにチャレンジ。「人から言われたことだけをやるのではなく、自ら考えて行動していきましょう」と教えていただきました。どの子もやる気に満ちあふれた表情を見ることができました。

  • 2025-07-19
    2025/7/18 「1学期終業式」で「清水っ子あいさつの極意」が発表されました。
    2025/7/18 「1学期終業式」で「清水っ子あいさつの極意」が発表されました。
    2025/7/18 「1学期終業式」で「清水っ子あいさつの極意」が発表されました。
    校長先生に教えていただいた「明るく元気な声で」「相手の目を見て」「相手より先に」に加えて、全校に募集した「清水っ子あいさつの極意」の発表がありました。それは、「笑顔で」「手をとめて」「ジェスチャーを加えて」「ひとことコメントをそえて」です。児童会役員がステージに立ち、皆にお手本を示してくれました。これからもあいさつができる「清水っ子」になってほしいと思います。

  • 2025-06-20
    2025/6/19 「児童集会 あいさつについて考えよう」を行いました。
    2025/6/19 「児童集会 あいさつについて考えよう」を行いました。
    2025/6/19 「児童集会 あいさつについて考えよう」を行いました。
    児童会役員が、清水っ子の「あいさつの現状」を問題提起しました。あいさつは人と人とをつなぐ第一歩です。皆でこれからの清水っ子のあいさつを考え、実践できるようにしていきたいと思います。

  • 2025-06-18
    2025/6/17 「いきいき、清水っ子!」を更新しました。
    2025/6/17 「いきいき、清水っ子!」を更新しました。

  • 2025-06-04
    2025/6/2  クラブ活動を行いました。
    2025/6/2  クラブ活動を行いました。
    2025/6/2  第1回学校運営評議会の議事録をご覧いただけるようになりました。
    6月の行事予定、献立がご確認いただけます。
    2025/5/30 「いきいき、清水っ子!」を更新しました。
    2025/6/2 クラブ活動を行いました。
    クラブには、4年生以上の児童が参加します。学年の枠をこえ、自主的に楽しそうに活動にする姿がたくさん見られました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-16
    2025/5/16 「いきいき、清水っ子!」を更新しました。
    2025/5/16 「いきいき、清水っ子!」を更新しました。

  • 2025-05-13
    2025/5/12 たてわり活動が始まりました。
    2025/5/12 たてわり活動が始まりました。
    2025/5/11 清掃活動を行いました。
    2025/4/8 令和7年度入学式を行いました。
    2025/5/12 たてわり活動が始まりました。
    本校では、人間関係づくりに力を入れています。6年生の進行で、自己紹介とじゃんけんゲームを行いました。楽しい活動になるよう励ましていきたいです。
    2025/5/11 清掃活動を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-05
    2025/4/21  一学期学級委員が任命されました
    2025/4/21  一学期学級委員が任命されました
    2025/4/8 令和7年度入学式を行いました
    2025/4/8  入学式駐車場として、運動場をご利用いただけます。
    2025/3/24 令和6年度修了式を行いました。2025/3/19 卒業式が挙行されました。
    2025/4/21  一学期学級委員が任命されました
    朝礼で、「友達のがんばっているところをお互いに伝え合いましょう」と校長先生からお話がありました。皆で協力してすばらしい学級をつくっていってほしいです。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

2024年 市立清水小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年01月16日18時37分27秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)