01/15
1月16
日(火)
エネルギー819kcal
塩分2.7g
〇にんじん 〇にんにく 〇味噌 〇ねぎ 〇白菜 〇大根 〇豆腐 〇ごはん 〇りんご
【ベジプラス100&塩eco】
宮城県民は食塩を多くとり,野菜の摂取は少ない傾向にあります。特に20~40歳代では,目標の350gに約100g不足しています。そこで宮城県では「野菜!あと100g」と「減塩!あと3g」を実践しやすい食環境づくりをするために,「ベジプラス100&塩eco」の取り組みを始めました。登米市ではすでに,平成29年から行ってきた「ナトカリ」を軸にした取り組みがあり,今年度そのことが評価され,宮城県健康づくり優良団体表彰で大賞を受賞しました。食塩のとり過ぎは,高血圧の原因となります。しょっぱい味や濃い味が好きな人は,食べ方に気を付けましょう。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。