地域情報の検索・一覧 R500m

ユメセン

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県小矢部市の小学校 >富山県小矢部市平桜字岡山の小学校 >市立蟹谷小学校
地域情報 R500mトップ >石動駅 周辺情報 >石動駅 周辺 教育・子供情報 >石動駅 周辺 小・中学校情報 >石動駅 周辺 小学校情報 > 市立蟹谷小学校 > 2024年3月
Share (facebook)
市立蟹谷小学校市立蟹谷小学校(石動駅:小学校)の2024年3月2日のホームページ更新情報です

ユメセン
6年生を笑顔にしよう集会
3月
ユメセン
今週、JFA主催の「夢の教室」が5年生を対象に行われました。この事業は、様々な競技者の方が「夢先生(ユメセン)」となり、夢を持つことや、その夢に向かって努力することの大切さ等を、ゲームやトークを通して教えてくださるものです。
ロンドンオリンピックの水泳競技で活躍された松本先生と、まず、体育館で鬼ごっこや気持ちを合わせるゲームをしました。次に、教室で、子供の頃から夢を追い続けてきたお話を聞きました。そして、最後に、記念の品をいただきました。今後、松本先生が、学んだことを書き綴った「夢シート」にメッセージを書いてくださるそうです。
「先生の話を聞いて、夢に向かって道を切り開いていくことが大切だとわかった」等、子供たちにとっては、夢について真剣に考えるきっかけになったようです。
【蟹っ子活動の記録】 2024-03-02 08:30 up!
6年生を笑顔にしよう集会
1日、「6年生を笑顔にしよう集会」を開きました。
学年ごとに、プレゼントや寸劇、クイズにゲーム、そして、メッセージ等、アイディアいっぱいの出し物で、「ありがとう」の気持ちを精一杯表現していました。6年生は、とてもうれしそうで、最後に、カレンダーを贈り、すてきな演奏を披露してくれました。
「6年生にとても感謝し、大好きだった」という下級生の気持ちと、「下級生が心を込めてお祝いしてくれている」と6年生が感じていることが伝わる、よい集会になったと思います。
【蟹っ子活動の記録】 2024-03-01 13:55 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立蟹谷小学校

市立蟹谷小学校のホームページ 市立蟹谷小学校 の詳細

〒9320134 富山県小矢部市平桜字岡山80 

市立蟹谷小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年上半期 市立蟹谷小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年03月02日12時27分31秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)