2024/07/10
1年から4年生 たっぷりお話会
今日は、地域のお話会の皆様に来校いただき、1年から4年生までの学級で、お話会を開催していただきました。素話や絵本の読み聞かせなど子どもたちは想像の世界に引き込まれていきました。子どもたちによって素敵な本との出会いは大切です。この夏休みも、多くの本と出会ってほしいと思います。
2024/07/10
6年家庭科
6年生の家庭科で洗濯をしました。くつ下などを、洗濯板とせっけんを使って手洗いします。汚れがちゃんととれたでしょうか。今は洗濯機がありますが、手洗いも生活力として重要です。
2024/07/09
4年算数
4年生の算数では、2クラスを3つに分けて、少人数で学習を進めています。発表したり、質問したり、教え合うのに人数が少ないとやりやすくなります。4年の学習は4年の間にマスターする、という意気込みで子どもたちは頑張っています。
2024/07/09
5年書写 1年生活 5年体育
5年生の書写では、「大志」という字を書いていました。力強いのびのびとした毛筆ができました。1年生の生活科では「夏みつけ」をしています。校庭に出て、夏らしい生き物を見つけています。5年生の体育では、体育館でマット運動です。側転の練習をしていました。
1年外国語活動 3年総合 5年家庭
1年生は外国語活動です。ALTの先生とともに、英語のゲームを楽しんでいます。3年生では、和邇探検を思い出し、グループごとに模造紙にまとめています。5年生の家庭科では、リサイクルやリユースなど、環境に配慮した「リ」のつく活動について考えています。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。