1・2年 音楽
タンブリン、トライアングル、すず、ウッドブロックなど、いろいろな打楽器を使いました。担任が歌う「ミッキーマウスマーチ」に合わせ、廊下を行進しながら楽しくリズムを刻みました。楽器の片付けも、音が鳴らないように丁寧に行っていました。
2024-10-10 16:13 up!
3年 国語
「ちいちゃんのかげおくり」の学習をしています。第一場面と第四場面の「かげおくり」を比べて、同じところと違うところを見つけました。タブレットを使って、赤い線と青い線で引き分けました。
2024-10-10 16:02 up!
読み聞かせ(4・5・6年生)
4〜6年生には「11ぴきのねこ どろんこ」と「せかいでいちばんつよい国」を読んでいただきました。子どもたちは集中して聞き、感想も発表することができました。保護者の皆様、読み聞かせをしていただきありがとうございました。次回は11月21日です。
2024-10-10 15:56 up!
読み聞かせ(1・2・3年)
業前の時間に、保護者の方による読み聞かせを行いました。1〜3年生には「うどんのうーやん」と「ねことねずみ」を読んでいただきました。楽しみながら聞くことができました。読み聞かせをしていただき、ありがとうございました。
2024-10-10 15:43 up!
6年 算数
教育実習生が、6年担任の指導を受けながら、「データの特ちょうを調べて判断しよう」の単元で授業実践を行っています。前時までにドットプロットや度数分布表を使いましたが、今日は、ヒストグラム(柱状グラフ)に表して、データのちらばりの様子を調べました。
2024-10-09 16:55 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。