9月9日(火)1年生道徳授業
2025.09.09
1年生道徳授業の様子をお届けします。安田中学校では学級担任以外も道徳の授業を受け持つローテーション道徳を実施しています。今回は学年主任と副任による授業でした。
1組は「生命の尊さ」がテーマでした。阪神淡路大震災、東日本大震災での悲しみを乗り越えて「生命」の大切さを伝え続ける人のお話でした。生徒は何気ない日常の大切さ、家族や友達の大切さについて考えていました。
2組は「自然愛護」がテーマでした。自然と人間の共生社会を実現するには・・・。野生生物は危険だから排除するのが良いのか、野生生物が町に降りてこないように山に大量のえさを準備することが良いのか、生徒たちは自分たちにできる最適解を考え、仲間と意見を交流させていました。
両方とも難しいテーマでした。これからも安田中学校は道徳の授業を大切にし、心を育てていきます。
写真:1組と2組の授業の様子。生徒が思考を整理しやすいように板書をまとめています。