R500m - 地域情報一覧・検索

市立京ヶ島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県高崎市の小学校 >群馬県高崎市京目町の小学校 >市立京ヶ島小学校
地域情報 R500mトップ >新前橋駅 周辺情報 >新前橋駅 周辺 教育・子供情報 >新前橋駅 周辺 小・中学校情報 >新前橋駅 周辺 小学校情報 > 市立京ヶ島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立京ヶ島小学校 (小学校:群馬県高崎市)の情報です。市立京ヶ島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立京ヶ島小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-21
    4月21日(金)は学習参観です
    4月21日(金)は学習参観です
    全学年5校時(13:45〜14:30)です。教科については、各クラスの週案をご覧ください。
    また、懇談会は14:45〜各教室で行います。ただし、5年生は榛名林間学校の説明会を体育館で、6年生は修学旅行の説明会を音楽室で行います。4月20日(木)1年生おそうじ!4月20日(木)給食大好き4月20日(木)3年生理科4月20日(木)歯科検診1年から3年4月20日(木)2年生合同体育4月20日(木)の給食
    むぎごはん
    焼き魚(さば)
    切干大根のいため煮
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    4月17日(月)委員会活動スタート
    4月17日(月)委員会活動スタート4月17日(月)1年生おいしい顔4月17日(月)2年生のようす4月17日(月)5年生算数4月17日(月)1年生の様子14月17日(月)の給食
    ちらし寿司
    すまし汁
    フルーツのヨーグルトあえ
    今日は、1年生の入学と2年生から6年生の進級したお祝いの献立です。今日のすまし汁にはわかめが入っています。わかめは食べやすくカットされていますが、もとは大きな葉っぱのようです。茎の部分がくきわかめ、くきの下の部分がめかぶといわれます。わかめは春が旬の海藻です。
    入学・進級お祝いにぴったりなちらし寿司もしっかりと食べましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-16
    4月13日(木)PTA拡大運営委員会
    4月13日(木)PTA拡大運営委員会4月14日(金)1年生の給食の様子4月14日(金)おいしい顔1年生4月14日(金)4年生のようす4月14日(金)3年生のようす24月14日(金)3年生のようす14月14日(金)の給食
    くろパン
    春野菜のクリームシチュー
    大豆とツナのサラダ
    今日は、春野菜である春キャベツや「かき菜」という菜っ葉を入れた、クリームシチューを作りました。
    給食では、旬の食材を多く取り入れることを心がけています。この時期にしか味わえないメニューをおいしく食べましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    4月14日(金)1週間頑張りました!
    4月14日(金)1週間頑張りました!4月13日(木)5年生の様子4月13日(木)4年生外国語活動4月13日(木)おいしい顔 1年生4月13日(木)はじめての給食4月13日(木)の給食
    むぎごはん
    チキンカレー
    アーモンド入り彩りサラダ
    今日から、1年生の給食もスタートしました。1年生のみなさんにも、京ヶ島小学校の給食をおいしく食べてもらえるよう、給食室もがんばって作ります。
    アスパラガスやきゅうりの緑、にんじんのオレンジ、コーンの黄色と、名前のとおり彩りの良いサラダも、味だけでなく見た目も楽しんで食べましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-13
    4月の合言葉「であいと はじまりの4月 元気なあいさつ 心のスイッチON!」
    4月の合言葉「であいと はじまりの4月 元気なあいさつ 心のスイッチON!」
    新学期が始まりました。4月は特別な月です。進級に伴う新鮮な感覚や期待感、または自分の向上への新たな意欲をかかえていることと思います。ぜひ、そのような明るく前向きな気持ちを大切にしてほしいと願います。元気なあいさつ・気持ちのよいあいさつくを交わし、「心のスイッチON!」にし教育目標『キラキラ輝く凛とした子を育てる【キラりん】』を目指し、力強いスタートを切りましょう!4月12日(水)6年生の様子4月12日(水)2年生の様子4月12日(水)1年生の様子34月12日(水)1年生の様子24月12日(水)1年生の様子14月12日(水)の給食
    きなこ揚げパン
    カムカムサラダ
    ワンタンスープ
    今日は給食では人気の高い揚げパン献立です。定番のきなこ味としました。揚げパン好きの人も多いと思うので、今日のきなこ揚げパンもおいしく・残さずに食べてもらえるとうれしいです。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-11
    令和5年度 入学式が無事に終了しました。
    令和5年度 入学式が無事に終了しました。
    入学おめでとうございます! 89人の1年生を迎えました。
    元気で仲よく楽しい学校生活を送っていきましょう!詳細は学校日記へ4月10日(月)楽しい学校生活が始まりました4月10日(月)1年生の学校生活の様子4月10日(月)学級活動4月10日(月)登校班編成4月10日(月)新しい学級での生活4月10日の給食
    肉丼
    牛乳
    もみ漬け
    続きを読む>>>

  • 2023-04-04
    4月3日(月)令和5年度のスタート!
    4月3日(月)令和5年度のスタート!

  • 2023-04-02
    令和5年度がスタートしました!教育目標「キラキラ輝く凛とした子を育てる」のもと、職員一丸となって取り・・・
    令和5年度がスタートしました!教育目標「キラキラ輝く凛とした子を育てる」のもと、職員一丸となって取り組んでまいります!
    新学期以降の学校におけるマスク着用や感染症対策について
    1 児童、教職員、保護者等については、学校教育活動に当たりマスクの着用を求めないことを基本としますが、希望する場合は、マスクを着用しても差し支えありません。入学式も同様です。
    2 急にマスクを必要とする活動のために、マスクをランドセルに常備して頂くことをお願いいたします。
    3 児童の検温や体調管理については、引き続きリーバ―への入力をお願いいたします。新1年生に関しては、入学式の日にリーバ―登録をしていただきます。
    表示項目はありません。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-29
    保護者の皆様、地域の皆様のお力添えのお陰で、無事に令和4年度を終えることができました。本当にありがと・・・
    保護者の皆様、地域の皆様のお力添えのお陰で、無事に令和4年度を終えることができました。本当にありがとうございました!令和5年度もよろしくお願いします。教育目標「キラキラ輝く凛とした子を育てる」のもと、職員一丸となって取り組んでまいります!
    卒業式「バルーンリリース」3月23日
    卒業式後の保護者主催のバルーンリリースをドローンで撮影しました。
    子供たちの夢と希望をのせて空高く飛んでいきました。「なりたい自分」を思い描き努力し続けてほしいと思います。頑張ってください!夢の実現をお祈りしています!
    卒業生が巣立っていきました(3月23日)
    3月23日、71名の卒業生が巣立っていきました。卒業生の皆さん、中学校でも元気に頑張ってくださいね。皆さんの活躍を心よりお祈りしています。「クッキングコンテスト」 団体賞受賞!3月27日(月)お花見しましたか
    続きを読む>>>

  • 2023-03-26
    3月24日(金)離・退任式
    3月24日(金)離・退任式3月24日(金)修了式3月24日(金)修了式の朝を迎えて

<< prev | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | next >>

市立京ヶ島小学校 の情報

スポット名
市立京ヶ島小学校
業種
小学校
最寄駅
新前橋駅
住所
〒370-0011
群馬県高崎市京目町44-1
TEL
027-352-2925
ホームページ
http://swa.city.takasaki.gunma.jp/kyougashima_sho/
地図

携帯で見る
R500m:市立京ヶ島小学校の携帯サイトへのQRコード

2011年03月19日11時44分31秒