R500m - 地域情報一覧・検索

市立高台寺小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県津島市の小学校 >愛知県津島市神尾町字江西の小学校 >市立高台寺小学校
地域情報 R500mトップ >蟹江駅 周辺情報 >蟹江駅 周辺 教育・子供情報 >蟹江駅 周辺 小・中学校情報 >蟹江駅 周辺 小学校情報 > 市立高台寺小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立高台寺小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-15
    【1・2年生】さつまいものお味は?
    【1・2年生】さつまいものお味は?
    12/13
    12/6(金)に、6年生が「がんについて正しく学ぼう」というめあてで、学校医さんと保健師さんに来てもらって授業を受けました。
    学校医さんからは、がんの仕組みについて、クイズを交えながら教えていただきました。がんは、人間の体にある約60兆個もの細胞が分裂して増えていくときに、正常な細胞の中からミスコピーができてしまうことが原因だと学びました。たばこを吸っている人の肺と吸っていない人の肺を比較して、映像で見せてもらいました。子どもたちからは、驚きの声が多く上がっていましたが、映像を見せてもらったことで、がんのリスクが高くなることも理解できたようです。
    保健師さんからは、がんにならない生活習慣について教えていただきました。国立がん研究センターがまとめている「がんを防ぐための新12か条」のうち7つを紹介してもらい、残りの5つを考える活動を行いました。さまざまな意見が出ましたが、たばこやお酒についての生活習慣だけでなく、「塩辛い食品を控えめに」「野菜や果物を豊富に」など、食生活を意識することでも予防できることを知らされると驚いていました。
    授業を通して、生活習慣を整えたり、健康診断をこまめに受けたりして、がんを予防できることを知り、少し安心した様子でした。自分自身の生活習慣を見直すきっかけになるとよいですね。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-13
    今日は風の強い寒い日でした
    今日は風の強い寒い日でした
    12/12
    12/3から始まった赤い羽根の募金の活動も、今日で終わりを迎えました。
    児童会役員のみなさんが、朝早くから各教室を回って、みんなが持ってきてくれた募金を集めました。
    給食放送でも呼びかけをしてもらったこともあり、最終日の今日もたくさんの募金を集めることができました。
    みなさん、ご協力ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-12
    【5年生】理科「人のたんじょう」
    【5年生】理科「人のたんじょう」
    12/11
    【ひまわり】なかよし交流会
    12/10
    【6年生】がんについて正しく学ぶ
    12/9
    続きを読む>>>

  • 2024-12-08
    赤い羽根の募金にご協力ありがとうございました。
    赤い羽根の募金にご協力ありがとうございました。
    12/6
    早いもので12月に入りました。今日、6年生は修学旅行の振替休業のため休みです。6年生がいなくて寂しいですが、1~5年生は元気いっぱいです。
    今日は、天気がよく、冬とは思えないぽかぽかした暖かい日になりました。過ごしやすい気候だったので、いつも以上に運動場で遊ぶ子が多くいました。サッカーやドッジボール、バスケットボールなどボール運動は大人気です。ブランコや滑り台など遊具で遊ぶ子もいます。また、金魚にエサやりをしたり観察したりしている子もいました。思い思いのことをして遊ぶ姿は、皆楽しそうでした。

  • 2024-12-05
    【4年生】福祉実践教室
    【4年生】福祉実践教室
    12/5
    竹馬と一輪車
    12/4
    心と体ウィーク
    12/3
    続きを読む>>>

  • 2024-12-03
    休み時間の子どもたち
    休み時間の子どもたち
    12/2
    東大寺を後にして、宇治の平等院を見学しました。
    鳳凰堂を見て、10円玉の裏側と同じ建物と金色に輝く鳳凰に感動し、宝物殿で様々な菩薩像を鑑賞しました。
    その後は、楽しみにしていた本日の宿に到着しました。
    奈良も京都も紅葉が見頃で、行く先々に彩を添えてくれています。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-01
    【6年生】修学旅行その6~錦秋に彩られた京都をあとに~
    【6年生】修学旅行その6~錦秋に彩られた京都をあとに~
    11/30
    【6年生】修学旅行その5~日本の文化を体験しました~
    11/30
    【6年生】修学旅行その4~加飾体験をしました~
    11/30
    続きを読む>>>

  • 2024-11-29
    【6年生】修学旅行その2~法隆寺や東大寺を見学しました~
    【6年生】修学旅行その2~法隆寺や東大寺を見学しました~
    11/29
    学年通信 12月号
    11/29
    【6年生】修学旅行その1~いってらっしゃい~
    11/29
    続きを読む>>>

  • 2024-11-22
    3年生以上の代表の子が集まって「代表委員会」を行いました
    3年生以上の代表の子が集まって「代表委員会」を行いました
    11/21
    11月15日に4年生は校外学習に出かけました。雨が心配されましたが、朝方には上がりました。
    はじめに一宮地域文化広場に出かけました。プラネタリウム館で星空の世界を楽しむことができ、理科「夏の星」や「月や星の見え方」で勉強したことを復習することができました。
    お弁当を食べた後、社会科「くらしをささえる水」で学習した浄水場(尾張西部浄水場)を見学しました。安全で安心な飲料水を確保するために、浄水場では、コンピュータで水の状態を24時間体制で管理したり、水質検査をしたりしていることを実際に目で確かめました。
    みんなで楽しくお弁当を食べ、しっかりと学んで充実した1日となりました。保護者の皆さまには、体調管理やお弁当の準備等していただき、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    【1年生】ボール投げゲーム
    【1年生】ボール投げゲーム
    11/20
    【2年生】地域のお店の町たんけん
    11/19
    11月14日、3年生は校外学習にでかけました。
    最初の目的地「明治なるほどファクトリー愛知」では、見学通路を歩きながら、製造ラインや映像を見たり、等身大の牛の模型で乳しぼり体験をしたりして、牛や牛乳の栄養や乳酸菌のことを楽しく知ることができました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立高台寺小学校 の情報

スポット名
市立高台寺小学校
業種
小学校
最寄駅
蟹江駅
住所
〒4960013
愛知県津島市神尾町字江西61
TEL
0567-31-1028
ホームページ
https://koutaiji-e.tsushima-schoolnet.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立高台寺小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年04月01日23時51分12秒