1月17日(水)健康委員の手洗い検定(児童朝会)
「一度使ったハンカチは、次の日に使ってもよい?」
今年最初の児童朝会は、健康委員会が企画した「手洗い検定」でした。検定問題は5問。基本問題からなかなか難しいものまで、とてもよい問題を健康委員会のみなさんが考えていました。5問全部正解すると、チャンピョンです。全校のみなさんは、いくつできたかな?
朝会の最後に、生活指導の先生から、3つの話がありました。
・登下校の時に、ポケットから手を出して歩こう。(転んだときにけがをするので。)
・登校後、校門近くで集まっている子がいて危ない(車にぶつかる)ので、すぐに校舎に入ろう。
続きを読む>>>