R500m - 地域情報一覧・検索

市立東北中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県長岡市の中学校 >新潟県長岡市川崎の中学校 >市立東北中学校
地域情報 R500mトップ >北長岡駅 周辺情報 >北長岡駅 周辺 教育・子供情報 >北長岡駅 周辺 小・中学校情報 >北長岡駅 周辺 中学校情報 > 市立東北中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東北中学校 (中学校:新潟県長岡市)の情報です。市立東北中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立東北中学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-18
    「ちょいボラ」してみませんか?
    「ちょいボラ」してみませんか?
    給食時に「昼休みに『ちょこっとボランティア』略して『ちょいボラ』をしてくれる人はいませんか?作業の内容は明日のPTA総会の要項をとじる作業です。」と放送を入れてもらったところ、ちょいボラ精神のある東北中生20名程と先生方2名が集まってくれました。どうして来てくれたのか聞いたところ「暇だったので…」と答えてくれました。暇な時間をボランティアに使おうと決断し、会場に来てくれたことが嬉しいです。ありがとう!!
    今後も東北中生のちょいボラ精神をくすぐっていきたいと思います。
    ※PTA総会要項はH&Sでも配信してあります。
    2024-04-18 20:00 up!

  • 2024-04-17
    年間行事予定表
    年間行事予定表令和6年度 年間行事予定親切・丁寧な図書館ガイダンス
    1年生対象に図書館の利用の仕方について、図書委員から教わる機会がありました。本の借り方や返し方、図書館でのマナーや借りてはいけない本などの説明がありました。図書委員の先輩方は、ガイダンスに向けたリハーサルを行い、分かりやすく教えられるよう事前準備を行っていました。説明を聞いた1年生は「今まで小学校ではあまり利用することがなかったけれど、今後は利用してみたい。」と図書館内だけに静かな声で答えてくれました。
    国語科の先生ではなく、生徒同士で教え合いながら、ルールやマナーを確認し合う活動に大きな意味があります。まさに、これがあるべき生徒会活動の姿ではないでしょうか。
    ※写真左:事前リハーサルの様子 写真中・右:本日のガイダンスの様子
    2024-04-17 17:30 up!

  • 2024-04-16
    部活動と地域クラブ活動について
    部活動と地域クラブ活動について長岡市内の相談機関一覧部活動と地域クラブ活動について長岡市内の相談機関一覧1年生 部活動見学・体験活動スタート!
    放課後になると、積極的に興味のある部活動へ出向いていく姿が校舎内外で見られました。グラウンドでは、多くの1年生が先輩から声をかけてもらったり、教わったりしながら活動していました。ソフトテニス部で体験をしていた生徒に聞いてみると「バレー部とテニス部で迷っています。」とのことでした。先輩から指導を受けていた生徒は「分かりやすくて、とても楽しいです。」と笑顔で答えてくれました。
    2024-04-16 20:00 up!
    いつも、ありがとう!!
    東北中学校では、一日の要所で放送がかかります。担当は報道委員会の生徒です。
    朝8:00より一日の始まりを伝える放送。12:35より昼の放送。全校生徒に連絡事項を伝えたり、給食や友達との会話が弾むようなバックミュージックを流したりします。また、黙動(清掃)前の音楽と反省会をうながす放送も行います。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-06
    新入生一日登校日
    新入生一日登校日
    玄関前でクラス名簿を確認し、教室の場所、下駄箱の場所OK、体操着・内履きを受け取り記名やサイズもOK、たくさんの配布物の確認もOK、式での入場や呼名などの動きもOK、校歌も少し練習しましたOK!?今日一日でたくさんのOKがありました。(その他の一人ひとり準備はOKですか?!土日にご家庭での最後の準備をお願いします。)
    本日の入学式リハーサルには、生徒会三役や吹奏楽部のみなさんも同席し、一緒に練習しました。東北中学校みんなで新入生を歓迎します!
    2024-04-05 17:30 up!
    決意新たに…
    2・3年生のみなさん。進級おめでとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-05
    療養解除届(新型コロナウイルス感染症用)
    療養解除届(新型コロナウイルス感染症用)療養解除届(インフルエンザ用)登校許可証明書(溶連菌感染症や感染性胃腸炎等)東北中学校生徒の心得療養解除届(新型コロナウイルス感染症用)療養解除届(インフルエンザ用)登校許可証明書(溶連菌感染症や感染性胃腸炎等)東北中学校生徒の心得

  • 2024-04-03
    配布文書はありません。
    配布文書はありません。
    配布文書はありません。
    配布文書はありません。
    配布文書はありません。
    配布文書はありません。
    配布文書はありません。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-27
    学校だより第11号(3月)
    学校だより第11号(3月)給食だより 4月号新年度準備がスタートしています!
    離任式に先行して教室の配置替えを行いました。陸上競技部と男子卓球部のみなさんから手伝ってもらい、スムーズに作業を進めることができました。離任式後には職員と野球部で物品の運搬作業。新年度準備が着々と進んでいます。
    2024-03-27 15:00 up!
    離任式が行われました!
    3月は別れの季節・・・本日離任式が行われました。総勢21名の転退職となり、東北中学校としても大きな異動となりました。転出職員一同、東北中のますますの発展を願うとともに、私たちも「パワァー!!」でがんばります!
    式終了後も職員一人一人のところへ行き、思い思いの感謝の言葉を述べる東北中生の列・・・情が厚く、思いやりにあふれる姿にまた一つ感動してしまいました。きっと今まで過ごしてきた時間の中で、語り尽くせないほどの心のキャッチボールがあったのでしょう。本当にありがとうございました!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-21
    柏友会について
    柏友会について
    柏友会について1 生徒心得2 服装規定3 柏友会規約5 校歌・生徒会歌・応援歌等4 柏友会憲章等柏友会について3 柏友会規約2 服装規定1 生徒心得おいしい給食ありがとうございました!
    本日は今年度最後の給食となりました。あるクラスを訪れると素早く準備を整え、協力して配膳していました。全校一早い「いただきます」。せっかくなのでみんなでポーズをとってもらいました。「おいC(しー)!」うまく見えるかな・・・。他クラスでもどんどんカレーのおかわりをして、もりもり食べていて、見ているこちらもパワーをもらいました。
    献立を立てる栄養士さん、調理をする調理員さん、食材を届ける業者さん・・・、給食に関わる全ての方々に感謝しながら「ごちそうさま!」いつもよりおいしく感じたのは私だけではないはずです。来年度の給食も楽しみにしていま〜す!
    2024-03-19 17:40 up!

  • 2024-03-15
    2学年ドッヂビー大会が行われました!
    2学年ドッヂビー大会が行われました!
    本日1限、2学年では「ドッヂビー大会」が行われました。生徒の手で企画・運営がなされたレクリエーション大会。学年委員の一人に話を聞くと、スポーツが得意な人もそうでない人も、みんなが参加できる競技にしたいという思いが込められているそうです。クラス対抗戦はもちろん大盛り上がり。最後は生徒チーム対教師チームでコート上も観客も大熱狂でした。ちなみに優勝は3組さん。おめでとうございます!
    自分たちの手で楽しい、笑顔の空間をつくろうと姿勢がとてもすばらしかったです!
    2024-03-14 16:26 up!
    第1回翔リンピックが行われました!
    本日3・4限、1学年では「第1回翔リンピック」が行われました。進級を見据え、学年の交流と自治力のアップをねらい、学年委員を中心に計画・準備・運営がなされました。バスケットボールやUNOなど、全7競技を行い、生徒は大盛り上がり。笑顔あふれる時間となりました。「先生、6点取ったよ!」「私は14点!」などと興奮冷めやらず声を掛けてくれる生徒もおり、楽しかった思いがひしひしと伝わりました。総合優勝は4組さん。おめでとうございます!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-06
    卒業式が行われました!
    卒業式が行われました!
    本日、第68回卒業式が行われました。最後まで笑顔で奏学年らしい、さわやかな姿。みなさんの前向きで、あたたかい姿はきっと後輩たちに引き継がれ、東北中の学校文化となっていくでしょう。ありがとう3年生。
    2024-03-04 17:50 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | next >>

市立東北中学校 の情報

スポット名
市立東北中学校
業種
中学校
最寄駅
北長岡駅
住所
〒9400864
新潟県長岡市川崎5-485-1
TEL
0258-35-2715
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/tohoku-jhs/
地図

携帯で見る
R500m:市立東北中学校の携帯サイトへのQRコード

2020年04月03日15時29分12秒