R500m - 地域情報一覧・検索

市立東北中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県長岡市の中学校 >新潟県長岡市川崎の中学校 >市立東北中学校
地域情報 R500mトップ >北長岡駅 周辺情報 >北長岡駅 周辺 教育・子供情報 >北長岡駅 周辺 小・中学校情報 >北長岡駅 周辺 中学校情報 > 市立東北中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東北中学校 (中学校:新潟県長岡市)の情報です。市立東北中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立東北中学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-29
    学校だより第4号(7月)
    学校だより第4号(7月)給食だより 8月号夏休み前の全校集会が行われました。
    朝の全校集会では、各部代表から県大会の報告、そして賞状伝達が行われました。激闘を終えた生徒たちの顔は晴れ晴れしく、たくましくなったように感じました。さらなる上位大会、そして新しい目標に向かって歩みを進めてほしいと思います。
    全校生徒にとって夏休み前、最後の集会ということで校長先生からは「やりたいこと・やるべきことに熱中する休みにしてほしい」とメッセージがありました。そのためには自分と向き合い、自分のことを知らなければなりません。この30日間が東北中生みなさんにとって有意義にな時間になることを祈っています。松岡修造さんより熱い夏を過ごしてくださいね(笑)。
    2023-07-24 18:57 up!

  • 2023-07-19
    県大会激励会が行われました!
    県大会激励会が行われました!
    「行け行け東北!!」本日は合唱、吹奏楽、陸上競技、女子バレー、男子卓球、剣道、女子ソフトテニス、サッカー、水泳の県大会激励会が行われました。ドラマよりドラマチックな選手たちの青春の一ページ。今までより高いレベルでの戦いになります。真剣勝負を楽しみながら、ベストを尽くしてほしいと思います。「フルパワーで!!!」
    2023-07-13 17:13 up!
    中庭花壇についてアドバイスをいただきました!
    雨の中、「花いっぱいコンクール」事務局さんが当校を訪問し、長くお花を楽しむためのアドバイスをしてくれました。切り戻しや追肥の与え方など、花と緑あふれる花壇を作るために具体的な方法を教えていただきました。こまめに手入れをしている中庭がこれからも輝くことでしょう。
    雨に濡れた花壇も趣があり、とてもステキな雰囲気でした。日々の学校生活に追われている中で、ふっと肩の力を抜いて美しい花や緑を眺めるのもよいものですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-09
    キャリア教育プログラムを進めています!
    キャリア教育プログラムを進めています!
    この2日間は職場体験や上級学校訪問など各学年が学校を離れ、それぞれの場所でキャリア教育プログラムを進めています。
    職場訪問を終えた1学年はグループワークトレーニングを行いました。仲間と協力し課題を解決する過程を通して、コミュニケーション能力や課題発見能力など様々な力を身に付けていきます。生徒たちは講師の先生の熱い指導に応え、たくさんの笑顔と学びにあふれた1日になりました。実際の社会で必要な力とは何なのか、これからも考えていきましょう!
    2023-07-07 14:45 up!

  • 2023-07-07
    配布文書はありません。
    配布文書はありません。
    PTA厚生福祉委員会給食試食会が行われました!
    「感謝の気持ちをもって『いただきます』をしましょう!」まるで青春時代にタイムスリップしたかのように(笑)配膳準備を行い、みなさんでおいしい給食を味わいました。「こんなにおいしい給食を食べられるなんて幸せです」と和気あいあいとした雰囲気で会食を楽しみました。試食会の前には給食の様子や思春期の栄養摂取についてワンポイント講座が行われ、参加者はじっくりと耳を傾けていました。いつもおいしい給食をありがとうございます!本日もごちそうさまでした!!
    2023-07-06 16:25 up!
    応援リーダー顔合わせ会がありました!
    「みなさんを4冠に導きます!」「みんなで4冠とりましょう!」「仲良くやりましょう!」体育祭応援リーダーがそれぞれの言葉で会をスタートし、目標達成のために心を一つにすることができました。中にはけがをした仲間に肩を貸し、スピーチを支えているリーダーがいました。勝利を目指して競い合うだけでなく、仲間と支え合い、高め合う体育祭になるのでは、と期待が膨らみました。部活動に続き、かけがえのない青春の1ページに新たな感動の物語が描かれることでしょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    県大会激励会(硬式テニス・体操)がありました!
    県大会激励会(硬式テニス・体操)がありました!
    「行け行け東北!!」本日は硬式テニス、そして体操の県大会激励会が行われました。仲間と共に切磋琢磨し、様々な困難を乗り越えて、やっとつかんだ県大会への切符。二度と戻らない青春の一ページ。最高のドラマを思う存分書き込んで来てください!「翔べ翔べ東北!!!」
    2023-07-03 19:31 up!

  • 2023-07-02
    学校だより第3号(6月)
    学校だより第3号(6月)委員会活動がんばっています!
    本日朝、校内を歩いていると元気のよい呼び掛けの声が。整美委員会が資源回収、ベルマーク委員会がベルマーク回収の真っ最中でした。たくさんの生徒がその呼び掛けに応じ、委員に古紙やベルマークを手渡していました。循環型社会の創造に寄与する重要な取組です。少しの手間がみんなの幸せにつながります。ステキな取組に大きな拍手を送ります!
    2023-06-29 18:27 up!
    地区大会報告会がありました!
    本日は全校朝会で地区大会の報告会が行われました。それぞれの代表から結果が伝えられましたが、その裏には言葉にはできないたくさんのドラマがあったのだと想像して聞いていました。「応援してくれたみなさん、本当にありがとうございました!」その言葉にジーンとしたのは私だけではなかったはずです。また一つ成長した東北中生の今後の活動に期待です。県通信陸上競技大会に出場する選手も「がんばれ!」「翔べ翔べ東北!!」
    2023-06-28 18:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-24
    『ひみこのはがいーぜ』
    『ひみこのはがいーぜ』
    よくかんで食べることによる効果は、大きく8つあります。
    「ひ」肥満の予防…よく噛むことで満腹感が得られて食べすぎを防ぎます。
    「み」味覚の発達を促進…食べ物の形や固さを感じられるようになり、味がよくわかるようになります。
    「こ」言葉の発音をよくする…口の周りの筋肉をよく使うことで、あごの発達を助け、発音を良くします。
    「の」脳の発達…脳が刺激され、頭の働きがよくなります。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-18
    虫歯になる前に大切なこと
    虫歯になる前に大切なこと
    「むし歯や歯肉炎は歯磨きで防げる〜!!」
    虫歯や歯肉炎の原因は歯垢・歯石です。歯垢は細菌のかたまりで、歯垢一ミリグラムの中には、虫歯や歯肉炎の原因になる細菌が数億個いると言われています。歯垢は放っておくとどんどん取りにくくなり、歯石に変わっていきます。歯磨きで歯垢は除去できますが歯石はできません。そのため、正しい歯磨きで歯垢のうちに除去しておくことが大切です。
    東北中では元気のよい挨拶をしている素敵な生徒をたくさん見かけます。健康な歯で、そして輝く白い歯で過ごせたら素敵ですね。これから、自分の口の健康を維持できるように、丁寧な歯磨きを意識して過ごしましょう。保健室前に歯磨きのポイントの掲示をしています。ぜひ見て、実践してみてください。
    以上、東北中「健康の日」講話でした。
    2023-06-16 17:50 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-15
    熱い試合が続きます!
    熱い試合が続きます!
    各会場では熱い、熱い、熱い試合が行われています。がんばれ、東北!!
    2023-06-14 13:36 up!

  • 2023-06-14
    配布文書はありません。
    配布文書はありません。
    私たちもがんばってます!
    陸上競技、バスケットボールで熱戦が繰り広げられています!
    そんな中、学校では科学部&ボランティア生徒が前庭の池掃除をしてくれました。つ〜んと鼻をつく臭いに負けず、ブラシでゴシゴシ磨きます。時折姿を見せる魚に笑顔になりつつ、作業を進めます。2、3時間の格闘の末、見事にきれいになりました。ありがとうございました!!
    2023-06-13 15:54 up!
    地区各種大会前日です。
    続きを読む>>>

<< prev | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | next >>

市立東北中学校 の情報

スポット名
市立東北中学校
業種
中学校
最寄駅
北長岡駅
住所
〒9400864
新潟県長岡市川崎5-485-1
TEL
0258-35-2715
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/tohoku-jhs/
地図

携帯で見る
R500m:市立東北中学校の携帯サイトへのQRコード

2020年04月03日15時29分12秒