R500m - 地域情報一覧・検索

市立石井小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県二本松市の小学校 >福島県二本松市小高内の小学校 >市立石井小学校
地域情報 R500mトップ >二本松駅 周辺情報 >二本松駅 周辺 教育・子供情報 >二本松駅 周辺 小・中学校情報 >二本松駅 周辺 小学校情報 > 市立石井小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立石井小学校 (小学校:福島県二本松市)の情報です。市立石井小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立石井小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-19
    地区子供会
    地区子供会
    2023年12月18日
    地区子供会が開かれ、2学期の登下校の反省や冬休みの過ごし方について話合いを行いました。どの班も班長を中心に話合いを進めていました。
    学校では2学期、帰りの一斉下校のやり方を変え、安全の徹底を図ってきました。冬道は危険ですので、事故がないように各学年に合わせた指導をしています。
    現在、「年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動」が行われています。たくさんの方々に子供たちの登下校を見守っていただき、感謝しています。

  • 2023-12-17
    わくわくどきどき
    わくわくどきどき
    2023年12月14日
    つばさ学級では、クリスマスのアドベントカレンダーにちなみ、「つばさ学級アドベントカレンダー」を作り、毎日のお楽しみになっています。中には、子供たちが作ったオリジナルのプレゼントや担任からの手紙等が入っています。日替わりで担当を決め、わくわくどきどきしながら開けて大盛りあがりです。子供同士の大切な交流の時間になっています。
    地域のために
    2023年12月12日
    昨年に引き続き、5,6年生が地域の一人暮らしをしているお年寄りの皆さんに、折り紙のメッセージカードを作りました。このメッセージカードは、民生委員の皆様が各戸に届けてくださいます。今後も、地域を愛する心を大切にした教育活動を行っていきたいと考えています。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-09
    きらりカード(2学期version)
    きらりカード(2学期version)
    2023年12月7日
    ふれあい委員会が行っている「きらリカードの木」がこのように大きな実をたくさん付けました。ここには、友達やお世話になっている方々への「ありがとう」の実がたくさんなっています。カードに紹介された人はもちろん、よい行いを見つけてカードに書いてくれたお友達も素晴らしいですね。
    石井っ子児童画展
    2023年12月6日
    現在校内では、石井っ子児童画展が開かれています。各学年の力作が掲示してありますので、個別懇談会の折にぜひご覧ください。1年生が鑑賞ツアーを行っていました。大きな学年の絵の描き方に驚いていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-01
    あきとなかよしまつり
    あきとなかよしまつり
    2023年12月1日
    1年生が生活科の時間に用意してきた「あきとなかよしまつり」を開催しました。まつぼっくりで作った「けんだまやさん」、ドングリやくりを投げて遊ぶ「まといれやさん」など、1年生なりの工夫をしながらお客さんを楽しませていました。2校時には、2年生を招待しました。昼休みには、いろいろな学年が自由に集まって、交流をすることができました。

  • 2023-11-30
    二本松市ビブリオバトル大会
    二本松市ビブリオバトル大会
    2023年11月29日
    28日(火)に第2回二本松市ビブリオバトル大会が行われました。ビブリオバトルとは、自分が選んだ本の面白さを参加者に伝え、読みたい本を投票し、「チャンプ本」を決めるというものです。本校の代表として6年児童が参加しました。紹介した「名探偵ポアロ~オリエント急行殺人事件~」が見事チャンプ本に選ばれました。
    二本松市一周駅伝大会
    2023年11月27日
    26日、市一周駅伝大会が開催され、本校から2チームが参加しました。朝の寒さなどが心配されましたが、子供たちの頑張りで、全員無事に走ることができました。Aチームは、6位入賞も果たすことができました。送り迎えや応援してくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-27
    赤い羽根共同募金
    赤い羽根共同募金
    2023年11月21日
    ふれあい委員会が中心になって、赤い羽根共同募金を呼びかけたところ、6000円以上の募金が集まりました。市の福祉協議会の方がおみえになり、お渡ししました。善意の御協力、ありがとうございました。

  • 2023-11-14
    二本松市内統一献立
    二本松市内統一献立
    2023年11月14日
    本日は、地元の食材がたっぷり入った「二本松市内統一献立の日」でした。メニューは、市内産の新米、ざくざく汁、羽山りんごなど、地産地消に努めています。
    子供達もおいしそうに食べていました。カラー版のちらしを持たせたので、ぜひお子さんとご覧ください。
    菊の展示
    2023年11月14日
    続きを読む>>>

  • 2023-11-12
    石井っ子収穫感謝の会
    石井っ子収穫感謝の会
    2023年11月8日
    秋の収穫を祝う会を6年生が企画し、お世話になった方々を招いて「石井っ子収穫感謝の会」を開きました。昨年度から土入れ、たい肥のすき込み、畝づくり、苗の植え付け等、大変お世話になりました。野菜作りのこつをインタビューしたり、サツマイモに関する○×クイズを一緒に行ったりと、楽しい時間を過ごすことができました。

  • 2023-11-03
    マラソン大会
    マラソン大会
    2023年11月2日
    快晴の下、マラソン大会が行われました。自分の記録への挑戦を胸に秘め、走る姿に感動しました。応援、ありがとうございました。
    石井っ子発表会
    2023年11月1日
    石井っ子発表会にお越しいただき、ありがとうございました。温かい励ましの拍手をいただき、子供たちは、のびのび演技をすることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-23
    日本の楽器体験
    日本の楽器体験
    2023年10月17日
    先日、琴や三味線の先生をお迎えし、4~6年生が楽器体験をしました。はじめて演奏する琴や三味線でしたが、「さくらさくら」の一部を短時間で演奏できるまでになりました。なかなか触れることのできない楽器ですので、よい体験になりました。
    鍵盤ハーモニカ講習会
    2023年10月17日
    10日に、1年生対象の鍵盤ハーモニカ講習会がありました。講師の先生から、うた口の扱い方や息の吹き方、指の使い方などを教えていただきました。子供たちが知ってる曲の演奏やクイズの時間もあり、楽しい講習会でした。
    続きを読む>>>

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立石井小学校 の情報

スポット名
市立石井小学校
業種
小学校
最寄駅
二本松駅
住所
〒9640974
福島県二本松市小高内3
TEL
0243-22-4166
ホームページ
https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000012.html
地図

携帯で見る
R500m:市立石井小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年06月06日11時00分12秒