R500m - 地域情報一覧・検索

市立前沢小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県黒部市の小学校 >富山県黒部市前沢の小学校 >市立前沢小学校
地域情報 R500mトップ >東三日市駅 周辺情報 >東三日市駅 周辺 教育・子供情報 >東三日市駅 周辺 小・中学校情報 >東三日市駅 周辺 小学校情報 > 市立前沢小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立前沢小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-10
    令和5年度 第1学期着任式、始業式
    令和5年度 第1学期着任式、始業式2023年4月10日4月7日(金)に着任式がありました。新しく着任される先生方と挨拶をしました。
    その後、令和5年度第1学期始業式がありました。校長先生から、「新しい学年の目当てをもとう」「友達と力を合わせて、なかよく生活しよう」などというお話がありました。
    担任発表の後、全校児童が体育館で揃って、校歌を歌いました。子供たちの真剣な表情や態度から、進級した喜びが伝わってきました。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    続きを読む>>>

  • 2023-03-29
    アクションプランの最終評価
    アクションプランの最終評価2023年3月28日アクションプランの最終評価を掲載しました。こちらから70アクションプランの最終評価43
    110
    85

  • 2023-03-27
    修了式
    修了式2023年3月27日3月24日(金)、修了式を行いました。
    久しぶりに体育館に全校が集まっての修了式となりました。
    各クラスの代表が校長先生から修了証を受け取りました。
    1年間の課程を終えて、立派に受け取ることができました。
    その後、校長先生から1年間を振り返って、3つの嬉しかったことを伺いました。お話を聞きながら、子供たちは、自分たちの1年間の活動を振り返っているようでした。25日からの春休み、安全に楽しく過ごしてください。修了式42
    34
    続きを読む>>>

  • 2023-03-21
    卒業証書授与式
    卒業証書授与式2023年3月20日3月17日(金)に卒業証書授与式を行いました。
    72名の卒業生が桜井小学校を巣立ちました。
    保護者や地域の方々、在校生、学校職員に見守られる中、堂々と卒業証書を受け取っていました。
    お別れのことばでは、一人一人が6年間の思いを込めて述べ、「旅立ちの日に」を合唱しました。
    最後に、みんなで校歌を歌いました。
    門出の式・見送り式では、児童玄関から校門に向けて、在校生が作った列の間を卒業生を拍手で見送りました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-18
    NIE授業(5年2組)
    NIE授業(5年2組)2023年3月16日3月14日(火)5限に5年2組でNIEの授業を行いました。
    NIE(エヌ・アイ・イー)とは、新聞を教材として活用する活動のことです。新聞を学校や家庭での学習に活用することで、社会への関心を高め、自分事として考えを深めることにつながります。
    今回、子供たちは4日間新聞を読んで、気になった記事について調べたり、話し合ったりしました。様々な分野の記事に関心をもち、活発に意見を交換していました。NIE授業(5年2組)81
    62

  • 2023-03-16
    琴の演奏体験 4年音楽科
    琴の演奏体験 4年音楽科2023年3月14日3月13日(月)4年生が音楽科の学習で琴の演奏を体験しました。
    日本の伝統的な音楽に親しむ機会が少ない子供たちにとって、琴の音色は新鮮だったようです。子供は一人一人爪をつけて、弾く体験を楽しんでいました。琴の演奏体験 4年音楽科102
    85

  • 2023-03-11
    6年 卒業まであとわずか
    6年 卒業まであとわずか2023年3月10日6年教室のカウントダウンカレンダーが、卒業まであと5日となりました。
    教室では学習のまとめをしたり、卒業制作のオルゴールを作ったりしています。また卒業式の練習もいよいよ大詰めです。練習中の6年生の姿は大変立派で、下級生のよいお手本となっています。「自分も6年生になったら・・・」と憧れをもつことでしょう。6年 卒業まであとわずか63
    47

  • 2023-03-08
    ショート集会 
    ショート集会 2023年3月7日朝の時間にショート集会を行いました。今日は掲示委員会が担当でした。
    掲示委員会の仕事やなかよしルームに貼ってある掲示物のことについての発表がありました。集会が終わった後、早速1年生が興味津々でなかよしルームに行って、小学生新聞やポスターを見ていました。これからなかよしルームに行く楽しみが増えたようです。69ショート集会 55
    35

  • 2023-03-06
    5年 理科
    5年 理科2023年3月6日5年生は理科の学習で、振り子の長さを変えて振り子の1往復する時間を調べる実験をしました。変える条件と変えない条件をみんなで確認した後、グループごとに実験をしました。時間や振れ幅の角度を確かめながら、どのグループも真剣に取り組んでいました。5年 理科32

  • 2023-02-24
    6年生を送る会に向けて
    6年生を送る会に向けて2023年2月24日24日の6年生を送る会に向けて、4年生が会場となる体育館の飾り付けをしました。お世話になった6年生に喜んでもらおうと、手作りの飾りやメッセージ等を壁面に飾りました。あれこれ相談しながらみんなが楽しそうに活動していました。きっと6年生も楽しみにしていることでしょう。6年生を送る会に向けて70
    47
    49
    34

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立前沢小学校 の情報

スポット名
市立前沢小学校
業種
小学校
最寄駅
東三日市駅
住所
〒9380806
富山県黒部市前沢66
TEL
0765-54-0770
ホームページ
https://www.sakurai-e.tym.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立前沢小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年09月05日07時44分50秒