R500m - 地域情報一覧・検索

市立福光中部小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県南砺市の小学校 >富山県南砺市法林寺の小学校 >市立福光中部小学校
地域情報 R500mトップ >福光駅 周辺情報 >福光駅 周辺 教育・子供情報 >福光駅 周辺 小・中学校情報 >福光駅 周辺 小学校情報 > 市立福光中部小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立福光中部小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-10
    おいしいね、はじめての給食
    おいしいね、はじめての給食2023年4月10日今日は、1年生の給食についてお知らせします。
    今日が1年生の子供たちにとって、中部小で食べるはじめての給食になりました。
    様子を見に行ってみると、3時間目からすでに「お腹すいた…」と待ちきれない様子。
    給食が配ぜんされるといよいよわくわくが止まらないようでした。
    食べた後に感想を聞いてみると、元気な声で「おいしかった!」と返事をしていました。おいしいね、はじめての給食2023年4月10日
    110155
    続きを読む>>>

  • 2023-04-08
    入学式が行われました
    入学式が行われました2023年4月7日今日は、入学式が行われました。
    新1年生の子供たちは先生の呼びかけに元気いっぱいな声で返事をしたり、式に合わせてすばやく立ったり座ったりすることができていてとても素敵でした。
    在校生のみなさん、来週からたくさん1年生の友達を助けてあげてくださいね。
    しんいちねんせい の みなさん、らいしゅう から いっしょ に がっこうせいかつ を たのしみましょう。入学式が行われました2023年4月7日
    110004
    14
    続きを読む>>>

  • 2023-04-07
    新しい1年が始まりました
    新しい1年が始まりました2023年4月6日今日から、令和5年度の中部小学校がスタートしました。
    子供たちはわくわくいっぱいの表情で元気に登校しました。
    これからの1年間、たくさん体験し、学び、自分を大きく成長させていきましょうね。
    また、校長先生が話してくださった、「自分の命は自分で守ること」「進んで学ぶこと」「相手を思いやること」「目当てをもって元気に体を動かすこと」についてお家でお話しできるとよいですね。新しい1年が始まりました2023年4月6日
    109894
    4
    続きを読む>>>

  • 2023-03-26
    修了式・感謝の式
    修了式・感謝の式2023年3月24日本日、修了式と感謝の式を行いました。
    はじめに行われた、1・3・5年生の代表スピーチはとても素敵でした。「3学期がんばったこと」「来年度がんばりたいこと」などを堂々と述べました。
    次に、校長先生から、それぞれの学年のよい所についてお話を頂きました。子供たちは自分たちのよさを認められて嬉しそうにしていました。ぜひ、お子さんに聞いてみてください。
    その後、代表の子供たちが、修了証をうけとりました。
    感謝の式では、1年間お世話になった先生方に、お花を渡しました。感謝の気持ちを、しっかり言葉に表せていたと思います。
    区切りとなるこの日を通して、子供たちが自分の1年間を振り返り、充実した春休みを過ごしてほしいと思います。修了式・感謝の式2023年3月24日
    続きを読む>>>

  • 2023-03-24
    昼休みの風景
    昼休みの風景2023年3月6日給食後の昼休みの風景です。
    晴天で気温も上がったグラウンドで、気持ちよさそうにサッカーやドッジボールを楽しんでいます。奥の方では、今年新調された遊具を使う子も見られます。
    2つの体育館も、ドジボールを楽しむ子供でにぎわっています。
    その他、学年フロアで友達と仲良くボードゲームをする子、オルガンを演奏して楽しむ子、身長を測って確認する子などがいました。
    20分間の休み時間を、それぞれの子供が思い思いに楽しんでいる様子を見て、ほのぼのとした気持ちにさせられました。
    109068
    続きを読む>>>

  • 2023-03-22
    体育 元気にサッカー!(4年)
    体育 元気にサッカー!(4年)2023年3月22日4年生は体育科の学習で、サッカーをしています。
    チーム内で、攻めの人・守りの人を自分たちで決め、試合をしました。
    晴天の中、汗をかきながら一生懸命にボールを蹴ったり、走ったりしていました。体育 元気にサッカー!(4年)2023年3月22日
    110792
    50
    【献立】ごはん 牛乳 さんまのみぞれ煮 刻み漬け 厚揚げのうま煮
    続きを読む>>>

  • 2023-03-21
    110723283月20日(月)【献立】マーボー丼 牛乳 三色おひたし じゃがいものみそ汁 清見オレ・・・
    110723
    28
    3月20日(月)
    【献立】マーボー丼 牛乳 三色おひたし じゃがいものみそ汁 清見オレンジ

  • 2023-03-15
    音楽クラブのミニコンサートが行われました
    音楽クラブのミニコンサートが行われました2023年3月15日今日は、音楽クラブによる、ミニコンサートが行われました。
    曲は、「Mela!」「星に願いを」「三原色」の3曲でした。
    音楽クラブの子供たちは、短い練習時間の中で、心を一つにして取り組んできました。
    今日はたくさんのお客さんがいて緊張した様子でしたが、集中して演奏し、大盛況のコンサートにすることができました。音楽クラブのミニコンサートが行われました2023年3月15日
    110423
    48
    続きを読む>>>

  • 2023-03-15
    いのちの教育(5年生)
    いのちの教育(5年生)2023年3月13日今日は、5年生のいのちの教育についてお伝えします。
    社会福祉士の大森さんをお招きして行われたいのちの教育では、大森さんのご自身の体験から、「命」そのものについて深く考えるきっかけをいただきました。いのちの教育(5年生)2023年3月13日
    110376
    3月13日(月)
    【献立】カレーライス 牛乳 枝豆オムレツ ゆでブロッコリー フルーツヨーグルト

  • 2023-03-12
    卒業まで、あと一週間…
    卒業まで、あと一週間…2023年3月10日卒業式が一週間後に迫りました。今日の午後、以前から5年生が卒業する6年生に向けて準備を進めてきた『卒業を祝う掲示』が飾られました。
    『卒業おめでとう』のメッセージとともに、6年生一人ひとりに向けたメッセージもあります。体育館での卒業式練習を終えて教室に戻った6年生は、このメッセージを見つけて感慨深そうに見入っていました。
    また6年生は『大切にしたい言葉』をテーマに、「希望」や「未来」「仲間」など、卒業を機に色紙に文字を書きました。その作品もフロア入口に飾られていました。個性的で、しかも心を込めて書かれていることがよく分かります。
    いよいよ来週が6年生にとって小学校での最後の一週間です。卒業まで、あと一週間…2023年3月10日
    110213
    18
    続きを読む>>>

<< prev | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | next >>

市立福光中部小学校 の情報

スポット名
市立福光中部小学校
業種
小学校
最寄駅
福光駅
住所
〒9391626
富山県南砺市法林寺1
ホームページ
https://fukumitsuchubu-e.nanto.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立福光中部小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年04月08日11時12分08秒