R500m - 地域情報一覧・検索

市立福光中部小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県南砺市の小学校 >富山県南砺市法林寺の小学校 >市立福光中部小学校
地域情報 R500mトップ >福光駅 周辺情報 >福光駅 周辺 教育・子供情報 >福光駅 周辺 小・中学校情報 >福光駅 周辺 小学校情報 > 市立福光中部小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立福光中部小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-08
    陸上教室
    陸上教室2024年5月8日3・4・6年生の陸上教室を行いました。講師は昨年度もお世話になったこども陸上クラブ「ホップ」の川邊先生です。
    4年生の陸上教室では、スタートダッシュに必要な瞬発力や体幹を鍛えるトレーニングを取り入れ、ゲーム要素を交えながら楽しく教えていただきました。
    8日(水)は、1・2・5年生でも行います。今回のトレーニングの成果は、運動会でご覧いただけることと思います。オンライン授賞式2024年5月7日今日は、オンライン授賞式を行いました。
    チャレンジスーパーちびっ子や、緑化推進コンクールの標語の活動で活躍した児童を、全校で讃えました。陸上教室2024年5月8日オンライン授賞式2024年5月7日
    125808
    48
    続きを読む>>>

  • 2024-05-04
    結団式
    結団式2024年5月2日運動会に向けて、色団ごとに集まり結団式を行いました。団長、副団長、応援団長、応援副団長を中心に団結コールや応援練習をして団の士気を高めました。結団式2024年5月2日
    125602

  • 2024-05-02
    2年生 6限スタート
    2年生 6限スタート2024年5月1日今日から2年生は、水曜日は6限まで学習しています。今年度初めての6限目でしたが、みんな元気に学習しました。図書室での学習にも意欲的です。運動会のテーマを決めよう2024年4月30日昼休みに3年生以上のクラスの代表が集まり、代表委員会を開きました。運動会のテーマを話し合いました。
    各クラスの意見を取り入れ、テーマが決定しました。2年生 6限スタート2024年5月1日運動会のテーマを決めよう2024年4月30日
    125527
    8

  • 2024-04-29
    「福光エコ守り隊」出動!(4年生)
    「福光エコ守り隊」出動!(4年生)4年生は、はばたきの時間に「福光エコ守り隊」として活動しています。まずは、福光の環境が守られているかどうか調査をすることになりました。今日は、その第1回目の調査活動で、子供たちの意見をもとに、学校近くの明神川と西町公園付近を歩くことになりました。子供たちは、小さなごみも見逃さないようにと真剣にごみを探し、拾っていました。活動は、これからも続きます。「福光エコ守り隊」出動!(4年生)125387

  • 2024-04-27
    1年生おめでとう集会
    1年生おめでとう集会2024年4月26日今日の3・4時間目に1年生おめでとう集会を行いました。2年生から6年生が素敵な出し物を披露し、1年生の入学を祝いました。集会の最後には、1年生が、今までに練習してきた校歌を元気よく歌いました。1年生おめでとう集会2024年4月26日
    125343
    14

  • 2024-04-26
    一輪車・竹馬を出しました
    一輪車・竹馬を出しました2024年4月25日運動委員が、委員会の時間に、一輪車と竹馬を外に出しました。中部っ子のみなさん、
    晴れている日は、休み時間に外で遊びましょう。外国語活動2024年4月24日3年生から6年生の外国語活動の授業では、仲間とのコミュニケーションを楽しんでいます。152一輪車・竹馬を出しました2024年4月25日外国語活動2024年4月24日
    125294
    8

  • 2024-04-23
    係活動・委員会の常時活動
    係活動・委員会の常時活動2024年4月23日毎週火曜日の昼休みに、1~4年生は係活動、5・6年生は委員会の常時活動を行っています。今日は、今年度初めての常時活動があり、子供たちは主体的に参加しました。今後もよりよい中部小学校を目指し、一人一人が自発的に係活動や委員会活動に励んでいきます。ふれあい隊・こども110番の家 対面式2024年4月22日いつもお世話になっている、ふれあい隊や、こども110番の家の方に来校していただき、対面式を行いました。毎日の登下校時の安全を守っていただいていることへの
    感謝の気持ちを伝えました。係活動・委員会の常時活動2024年4月23日ふれあい隊・こども110番の家 対面式2024年4月22日
    125183
    45

  • 2024-04-20
    学習参観・PTA総会・学年懇談会
    学習参観・PTA総会・学年懇談会2024年4月19日本日は、ご多用の中、学習参観・PTA総会・学年懇談会に足を運んでいただき、ありがとうございました。子供たちは、日頃の頑張りをお家の方に見ていただき、積極的に学習に取り組むことができました。学習参観・PTA総会・学年懇談会2024年4月19日
    125056
    28

  • 2024-04-18
    委員会活動
    委員会活動2024年4月18日第1回委員会活動を行いました。最高学年として初めて参加した6年生、委員会活動に初めて参加した5年生が、よりよい学校をつくることができる
    ように話し合いました。委員会活動2024年4月18日
    124970
    61

  • 2024-04-18
    なかよし清掃
    なかよし清掃2024年4月17日中部っ子は縦割りで清掃を行い、美しい学校を保っています。きれいな環境で学校生活を送ることができるよう、今後も清掃を頑張りましょう。なかよし清掃2024年4月17日
    124912

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | next >>

市立福光中部小学校 の情報

スポット名
市立福光中部小学校
業種
小学校
最寄駅
福光駅
住所
〒9391626
富山県南砺市法林寺1
ホームページ
https://fukumitsuchubu-e.nanto.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立福光中部小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年04月08日11時12分08秒