R500m - 地域情報一覧・検索

市立福光中部小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県南砺市の小学校 >富山県南砺市法林寺の小学校 >市立福光中部小学校
地域情報 R500mトップ >福光駅 周辺情報 >福光駅 周辺 教育・子供情報 >福光駅 周辺 小・中学校情報 >福光駅 周辺 小学校情報 > 市立福光中部小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立福光中部小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-09
    西能スポーツ賞授賞式
    西能スポーツ賞授賞式2024年3月8日本年度、スポーツで顕著な成績を収めた児童に対する第一交易株式会社西能スポーツ賞の授賞式が行われました。6年生15名(欠席3名)一人ひとりにメダルが授与された後、児童代表の高土居涼乃さんが「このような歴史ある賞をいただき、ありがとうございました。中学校へ行っても部活動等を頑張るとともに、運動を通して人とのつながりを大切にしていきたいです。」と受賞のお礼と今後の抱負を述べました。受賞者の皆さんのさらなる活躍を願います。琴教室2024年3月7日今日、5・6学年を対象に、琴教室が開催されました。講師は、都山流尺八楽会 大師範 山田晃山氏、生田流正派邦楽会 大師範 中西雅楽衣氏です。
    琴と尺八の音色が響き渡るや、子供たちは体全体で受け止めていました。その後、子供たちは琴と尺八に合わせて合唱したりリコーダーで合奏したりしましたが、その柔らかなハーモニーがフロア全体に心地よく響きました。
    最後に、琴や尺八を体験する機会もあり、弦を爪弾いたり、尺八を吹いてみたりするなど、日本の伝統的な楽器を興味深く見つめていました。
    講師の皆様、貴重な機会をいただき、本当にありがとうございました。西能スポーツ賞授賞式2024年3月8日琴教室2024年3月7日
    123016
    3月6日(水):ごはん 牛乳 豚肉の塩こうじ炒め 茹でブロッコリー つみれ汁
    続きを読む>>>

  • 2024-02-28
    音楽クラブ演奏会
    音楽クラブ演奏会2024年2月27日昼休みに音楽クラブによる演奏会がありました。
    クラブの時間に一生懸命練習した「ホールニューワールド」と「アイドル」の2曲を見事に演奏しました。
    多くの子供たちや職員が演奏を聴き、演奏後には拍手が沸き起こりました。児童会活動の企画2024年2月26日今日から保健委員会の「歯みがき強調週間」、美化委員会の「掃除時間コンクール」が始まりました。
    歯の健康維持や掃除の開始時刻を守ることなど、それぞれの目当てを達成できるように声をかけながら行動していました。
    これらの行動を習慣化し、期間終了後も続けられるとよいなと思います。音楽クラブ演奏会2024年2月27日児童会活動の企画2024年2月26日
    122568
    続きを読む>>>

  • 2024-02-06
    赤い羽根共同募金贈呈式
    赤い羽根共同募金贈呈式2024年2月5日今日は、赤い羽根共同募金の贈呈式が行われました。
    計画ボランティア委員会が中心となって呼びかけてきた赤い羽根共同募金ですが、今日までに11808円が集まり、代表の児童がお金を手渡しました。
    温かい気持ちが、広がり素敵です。
    ご協力いただいたご家族の皆さん、ありがとうございました。赤い羽根共同募金贈呈式2024年2月5日
    121881
    10
    続きを読む>>>

  • 2024-01-31
    6年薬物乱用防止教室
    6年薬物乱用防止教室2024年1月30日今日、6年生を対象に、薬物乱用防止教室が開催されました。「小学生相手に薬物乱用防止教室?」と思う方がいるかもしれませんが、先日ある県の中学生で薬物汚染が広がり、衝撃を受けた方も多いと思います。残念ながら、現在の日本の状況では、小・中学生段階で薬物乱用の有害性・危険性を正しく認識しておく必要があることを示しています。
    6年生の子供たちは、講師の先生よりいろいろな資料の提示、説明を受け、ちょっとした好奇心、断りきれない人間関係等から薬物に手を出すと、取り返しのつかないことに陥ることを学びました。今後とも、ネットの情報に惑わされず、いろいろな誘惑があっても毅然として断る勇気をもち続けてほしいです。小中合同研修会2024年1月29日本日午後、福光地域小中学校合同研修会が福光東部小学校で開催されます。今年度、各小中学校で共通に取り組んだ具体的な方策に対する実践結果を、各部会で意見交換・協議をし、次年度の方向性を探るためです。第1部会「『聞く・書く・話す』ことがしっかりできる子供」、第2部会「進んで行動できる子供」、第3部会「望ましい生活習慣を身に付けた子供」について情報交換したことを、児童の健全な育成に生かしていきたいと考えています。
    上記のため、子供たちは午後1時10分に全校一斉下校となります。ご家庭での見守りの程、よろしくお願いします。147部活動の拠点部活動・地域移行の「リーフレット」「今後の具体的な流れ」7c99d65f9fe961ebc67e4b18e4a69f504f7a54e7b01a67f0d8b84b46ab2811ca-16年薬物乱用防止教室2024年1月30日小中合同研修会2024年1月29日
    121685
    11
    1月29日(月):ごはん 牛乳 和風オムレツ 昆布あえ 大根のうま煮
    続きを読む>>>

  • 2024-01-28
    書初練習
    書初練習2024年1月25日講師の先生に来ていただき、書初めの県大会に出場する子たちが集まって練習しました。
    はじめに1枚揮毫し、それを見て一人一人練習するとよい文字など指導していただきました。
    子供たちは、教えていただいたポイントに気を付けて2枚目も書きました。
    2枚並べると、どの子もしっかりと修正して書いているのがわかりました。
    県大会の前にもう一度講師の先生にご指導いただきます。代表のみなさん、がんばりましょう。書初練習2024年1月25日
    121581
    続きを読む>>>

  • 2024-01-16
    大なわの練習をしています
    大なわの練習をしています2024年1月15日「大なわとび大会」に向けて、休み時間や体育の時間に8の字跳びの練習をしています。
    とべなかった子供もタイミングを掴んで、跳べるようになってきました。
    回数を増やすために連続で跳んだり、縄をはやく回したりしており、互いにアドバイスする様子も見らます。
    本番までにどこまで上手になるのか楽しみです。大なわの練習をしています2024年1月15日
    121054
    8
    続きを読む>>>

  • 2024-01-13
    避難訓練を行いました
    避難訓練を行いました2024年1月12日避難訓練を行いました。
    先日の地震の余震も考えられます。
    中部っ子みんなが、真剣に取り組みました。
    中部っ子のみなさん、校長先生のお言葉を覚えていますよね。
    「大きな地震が起きた時、どうするのか」
    お家の人と、しっかり話合いましょう。避難訓練を行いました2024年1月12日
    続きを読む>>>

  • 2023-12-26
    終業式や大掃除をして新しい学期に備えました
    終業式や大掃除をして新しい学期に備えました2023年12月22日今日は、終業式が行われました。
    子供たちは、2学期までお世話になった先生のお話や、校長先生の2学期についてのお話、生徒指導の先生の、冬休みに気を付けるべきことについてのお話を、真剣に聴きました。
    また、学校の友達の、2学期がんばったこと、冬休みがんばりたいことの話を通して、自分の冬休みの見通しにつなげられるとよいと思います。
    各学年では、2学期に学習した教室やフロアを、大掃除をする時間もありました。
    子供たちはみんな、真剣に掃除をしていました。そういった行動から、感謝の気持ちが伝わりますね。
    保護者の皆様、2学期も、福光中部小学校の教育活動にたくさんのご協力を頂きました。本当にありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-23
    登下校に注意してください
    登下校に注意してください2023年12月21日本日から明日にかけて、悪天候が予想されます。
    学校でも、登下校については注意するよう伝えていますが、降雪時の安全について、各ご家庭でもご相談いただければと思います。20日/21日 保護者懇談会2023年12月20日今日と明日にかけて、保護者懇談会が予定されています。
    保護者の皆さんに、2学期の子供たちの成長やがんばりを伝える場です。
    学校での生活の様子や、各教科のがんばりを聞いていただいて、冬休みや3学期の学習の見通しに役立てていただければと思います。
    中部っ子のみなさん、必ずお家の人と先生の話や、あゆみをもとにして話合いをしましょうね。登下校に注意してください2023年12月21日20日/21日 保護者懇談会2023年12月20日
    120471
    続きを読む>>>

  • 2023-12-21
    120360412月20日(水):ビーンズカレー 牛乳 チーズオムレツ 白菜サラダ
    120360
    4
    12月20日(水):ビーンズカレー 牛乳 チーズオムレツ 白菜サラダ

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | next >>

市立福光中部小学校 の情報

スポット名
市立福光中部小学校
業種
小学校
最寄駅
福光駅
住所
〒9391626
富山県南砺市法林寺1
ホームページ
https://fukumitsuchubu-e.nanto.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立福光中部小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年04月08日11時12分08秒