R500m - 地域情報一覧・検索

市立登立小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県上天草市の小学校 >熊本県上天草市大矢野町登立の小学校 >市立登立小学校
地域情報 R500mトップ >三角駅 周辺情報 >三角駅 周辺 教育・子供情報 >三角駅 周辺 小・中学校情報 >三角駅 周辺 小学校情報 > 市立登立小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立登立小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-08
    コーヒー蒸しパン・牛乳
    コーヒー蒸しパン・牛乳
    きつねうどん
    ごまネーズサラダ

  • 2024-12-05
    「熊本の学び」  プロジェクト校 公開授業
    「熊本の学び」  プロジェクト校 公開授業むぎごはん・牛乳
    ぶたキムチ
    コーンとたまごのスープ

  • 2024-12-03
    2024年12月 (1)3年生の市内探索
    2024年12月 (1)3年生の市内探索投稿日時 : 12/02
    今日は、3年生が市内探索活動に出かけました。社会科学習のまとめとして、上天草警察署、北消防署の見学、さんぱーる(物産館)での買い物活動など、たくさんの学習活動を行いました。快晴の下、楽しく、学びの広がりを感じたのびっ子たちでした。お弁当の準備、ありがとうございました。
    (上天草警察署での様子)
    (北消防署ての様子)
    (さんぱーるでの買い物活動の様子)
    (花海好公園での昼食の様子)
    続きを読む>>>

  • 2024-11-22
    黒糖パン・牛乳
    黒糖パン・牛乳
    団子汁
    れんこんサラダ

  • 2024-11-21
    2024年11月 (7)郡市音楽会
    2024年11月 (7)郡市音楽会投稿日時 : 11/20
    5年生が郡市音楽会に出場しました。「夢の世界を」「ケセラセラ」の2曲を心を合わせて合唱しました。本番に向けて、時間を見つけては練習に励んできた子供たちでした。歌声、表情、すべてが100点満点でした。大きな舞台で緊張もあったことでしょう。でも、大きく成長できた体験だったと感じました。

  • 2024-11-19
    2024年11月 (6)「ふるさと・みらい」の学び
    2024年11月 (6)「ふるさと・みらい」の学び投稿日時 : 11/18
    6年生が地域の方から学ぶ学習活動を行いました。校区で造船業を営んでいらっしゃる千原さんを講師に迎えて、職業の価値についてお話しいただきました。海の恩恵をうけながら、精一杯にお仕事を続けていらしゃる熱い思いが伝わってきました。ふるさとを思い、大切にする心が大きく膨らんだ時間となりました。
    〔造船の材料を実際に手にしてみました〕
    ごはん・牛乳
    だいこんの味噌煮
    きびなごフライ
    続きを読む>>>

  • 2024-11-16
    投稿日時 : 11/13食パン・みかんジャム・牛乳
    投稿日時 : 11/13
    食パン・みかんジャム・牛乳
    ワンタンスープ
    バンサンス

  • 2024-11-13
    熊本県教育委員会指定 令和6・7年度「熊本の学び」研究指定校(プロジェクト校)
    熊本県教育委員会指定 令和6・7年度「熊本の学び」研究指定校(プロジェクト校)2024年11月 (5)長縄チャレンジ投稿日時 : 13:00
    今日の昼休みには、のびっ子の元気な数え声が聞こえました。長縄チャレンジに向けて、クラスごとに練習が始まりました。回転のスビート、入るタイミング、友だちにアドバイスしながら、そして、みんなで心を合わせてジャンプしていました。回を重ねるごとに新記録も出そうです。
    フレンチトースト・牛乳
    きのこのスパゲティ
    ブロッコリーのごまネーズ和え

  • 2024-11-12
    2024年11月 (4)秋の収穫~いもほり~
    2024年11月 (4)秋の収穫~いもほり~投稿日時 : 11/08
    のびっ子(1,2年生)が育ててきたサツマイモが収穫の時を迎えました。お家の方々にご協力いただきながら、一つ一つ丁寧に収穫しました。大きなサツマイモ、長いサツマイモ、小さくてかわいいサツマイモと、たくさん収穫できました。児童集会投稿日時 : 11/06
    今日は、児童集会を開きました。各委員会から活動報告と呼びかけがありました。どの委員会も自分たちの活動についてのコマーシャルを動画で発表していました。繰り返し視聴し、みんなで学校生活を高めていきたいと思います。その後は、PKT(パワフルキッズタイム)を行いました。今回は「あなたとわたしはピッタンコ」と題して、友だちと、すぐに仲良くなる力を高めるプログラムを行いました。みなん楽しく、元気いっぱいに活動しました。
    〔今日のメニューです〕
    〔給食委員会から〕給食の食べ方について呼びかけがありました
    〔体育委員会から〕長縄チャレンジについて告知CMがありました
    続きを読む>>>

  • 2024-11-01
    2024年11月 (2)2024年10月 (13)落ち葉の季節
    2024年11月 (2)2024年10月 (13)落ち葉の季節投稿日時 : 7:37
    11月に入りました。校庭には次々と落ち葉が舞い降り、秋の深まりを感じます。のびっ子たちの朝は、元気いっぱいです。今朝は、登校するとすぐに、校庭の落ち葉かきをする2年生の姿がありました。長いほうきを上手に使い、お友だちと協力しながら活動する姿に頼もしさを感じました。ありがとう。たのしいな!投稿日時 : 7:26
    一年生がハロウィン集会を開きました。のびっ子たちが、それぞれに仮装して、ゲームやお話をしながら活動しました。とっても賑やかで楽しい時間を過ごしました。
    投稿日時 : 10/30
    昼休みに縦割り班対抗リレー大会を行いました。のびっ子会のみなさんが、楽しい企画を考えてくれました。前回の玉入れに続き、全員で元気いっぱいに運動場を駆け回りました。笑顔が輝いていましたよ。花いっぱいの学校をめざして投稿日時 : 10/29
    春から学校を明るく、賑やかにしてくれた多くの花々たちが、自分の未来をつくる種を落としました。学校では命のバトンタッチにのびっ子たちが関わり、秋の苗づくりに精を出しています。時間を見付けては、苗に水、肥料を添えながら成長を見守っています。大きく生長して、学校を色とりどりの花で賑やかにしてくれることを期待しています。「命の輝き」です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立登立小学校 の情報

スポット名
市立登立小学校
業種
小学校
最寄駅
三角駅
住所
〒8693601
熊本県上天草市大矢野町登立14103
TEL
0964-56-0004
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/noboritate/
地図

携帯で見る
R500m:市立登立小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒