R500m - 地域情報一覧・検索

市立登立小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県上天草市の小学校 >熊本県上天草市大矢野町登立の小学校 >市立登立小学校
地域情報 R500mトップ >三角駅 周辺情報 >三角駅 周辺 教育・子供情報 >三角駅 周辺 小・中学校情報 >三角駅 周辺 小学校情報 > 市立登立小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立登立小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-09
    2024年4月 (3)入学式
    2024年4月 (3)入学式投稿日時 : 11:38
    本日、入学式を行いました。25人の新入児童がのひっ子の仲間入りをしました。キラキラ輝く笑顔で、力いっぱいの返事ができる一年生でした。明日から学校生活が始まります。お友達といっしょに登校して、楽しく、そして、精一杯学ぶのびっ子になることを願っています。迎えたのびっ子たちも歓迎の気持ちで式に参加できていました。頼もしいお兄さん、お姉さんたちです。のびっ子167人が勢ぞろいしました。賑やかな登立小学校がスタートです。
    〔6年生を先頭に入場〕
    〔返事もしっかりと大きな声でできました〕
    〔頼りになる三忍者も入学を祝いました〕
    〔のびっこ会代表からの歓迎の言葉〕
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    児童数 167
    児童数 167
    創立153年目
    令和6年度学校生活
    令和6年度 学校生活2024年4月 (2)備え~登立の教職員研修~投稿日時 : 04/08
    私たち教職員も、のびっ子とともに学びをとめない大人になることを掲げました。先日は、様々な出来事に対応できるように、研修に取り組みました。今回はアナフィラキシーへの対応研修です。北消防署から講師をお招きし、エピペンの取り扱い、処置、対応等についてシミュレーションを通して学びました。              〔消防署の方からエピペンの取り扱い講義〕
    〔アナフィラキシー反応に対する対応訓練〕
    続きを読む>>>

  • 2024-03-20
    2024年3月 (7)船舶乗船体験活動
    2024年3月 (7)船舶乗船体験活動投稿日時 : 03/18
    4年生が乗船体験活動に参加しました。今回の活動は、熊本県海運組合上天草市海運業次世代人材育成推進協議会様のご厚意により、実現したものです。天候にも恵まれました。進水したばかりの貨物船
    第三舛宝山丸(舛宝海運)に乗船させていただきました。船内では、海運組合の方々のナビゲーションで船内の探索、そして航海を体験させていただきました。のびっ子たちは大興奮でした。船内はほとんどがオートメーション化されいて、驚きの連続でした。操舵室にも入れていただき、舵に触れることもできました。また船倉の広さにびっくりしました。サッカーもできるほどの空間がありました。今日の体験で海運業への理解と憧れをもったのびっ子たちでした。ご協力いただいた熊本県海運組合様、舛宝海運様に心より感謝申し上げます。
    〔天門橋・天城橋をくぐりました〕
    〔操舵室はたくさんのモニターがあり、操舵はオートメーション〕
    〔最後は甲板で記念撮影 みんな笑顔でした〕
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    2024年3月 (6)ペットボトルキャップ4万個達成
    2024年3月 (6)ペットボトルキャップ4万個達成投稿日時 : 8:45
    のびっ子SDGs大作戦の一つ「みんでワクチンを贈ろう」の本年度活動が終了しました。第2期分、約2万個を回収いただきました。前回の20500個に加えて、一年間の活動で4万個を超える成果となりました。ご協力いただきましたことに心より感謝いたします。ゲストティーチャー投稿日時 : 03/15
    今日は、大矢野中学校から先生をお招きし、学習活動を行いました。
    給食の時間は、藤浦先生の食育指導で、「いただきます・ごちそうさまでした」の意味や由来について教えていただきました。5時間目は、山﨑先生の体育指導で、6年生が「ハードル走」について、テンポよく障害を超える動きを学びながら活動しました。
    〔藤浦先生による食育指導 リモートで行いました〕
    〔山﨑先生による体育の授業 笑顔で、楽しく活動しました〕
    続きを読む>>>

  • 2024-03-14
    3月14日(木)『今日の献立』
    3月14日(木)『今日の献立』
    新たまねぎのハヤシライス・スナップえんどうサラダ・エクレア・牛乳

  • 2024-03-13
    2024年3月 (4)卒業式の練習が始まりました
    2024年3月 (4)卒業式の練習が始まりました投稿日時 : 03/11
    今日から卒業式にむけた合同練習がスタートしました。本校では、のびっ子全員が参加し、6年生の卒業を祝います。一年生も姿勢よく、そして、大きな声で送別の唱歌を練習していました。
    3月12日(火)『今日の献立』
    セルフオムライス・オニオンスープ・ごまドレサラダ・牛乳

  • 2024-03-07
    2024年3月 (3)児童総会
    2024年3月 (3)児童総会投稿日時 : 12:22
    今日は、のびっ子会主催の児童総会を開きました。各委員会から年間活動の報告がありました。その後はみんなの質疑でした。一年生から6年生までの全員が児童会活動への関心を寄せ、協力しながら進めてた一年でした。中心となってくれた委員長、副委員長さんに感謝します。
    (活動への質問と共に感謝の言葉が続きました)
    (最後は6年生への感謝の言葉で締めくくられました)

  • 2024-03-06
    2024年3月 (2)学校運営協議会を開きました
    2024年3月 (2)学校運営協議会を開きました投稿日時 : 03/05
    本日、学校運営協議会を開きました。各委員様方にご来校いただき、本年度の学校経営、教育活動に関するご意見をいただきました。のびっ子の学びの様子、教育環境への高い評価をいただきました。五者連携を念頭におき、地域とともにある学校づくりに邁進いたします。
    〔授業参観の様子〕
    〔熟議の様子〕
    〔最後はのびっ子から育てた花と感謝のお手紙をお渡ししました〕
    3月5日(火)『今日の献立』
    続きを読む>>>

  • 2024-02-24
    2月22日(木)『今日の献立』
    2月22日(木)『今日の献立』
    ごはん・冬野菜カレー・たくあんサラダ・牛乳

  • 2024-02-22
    2月20日(火)『今日の献立』
    2月20日(火)『今日の献立』
    ひじきまぜごはん・五目汁・しめじとじゃこのサラダ・牛乳

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立登立小学校 の情報

スポット名
市立登立小学校
業種
小学校
最寄駅
三角駅
住所
〒8693601
熊本県上天草市大矢野町登立14103
TEL
0964-56-0004
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/noboritate/
地図

携帯で見る
R500m:市立登立小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒