防災学習3(4年生)パン 大豆シチュー 三色ソテー 牛乳
今日は地場産物の日です。大豆シチューに入っているパセリは、カロテン・ビタミンCをはじめ、いろいろなビタミン類を多く含んでおり、病気にかかりにくくしたり、傷を回復したりする働きがあります。また、カリウム・カルシウム・鉄などのミネラルも多く含まれており、骨や歯を丈夫にしたり、貧血を防いだりする働きもあります。給食では広島市安佐南区の祇園地区で作られている祇園パセリをよく使用しています。また、牛乳は広島県で生産されたものが一年中、給食に使われています。
【学校全体】 2025-02-27 20:38 up!
朝は、白息も白く寒さがありましたが、日中は、活動しやすい気候になりました。
1年生は、国語で「ずうっと、ずっと、大すきだよ」をみんなで音読していました。みんなよく練習していて、物語の内容をよく理解しています。
2年生は、国語で「スーホーの白い馬」を学習していました。スーホーが白馬をひろってきた場面を詳しく読み取って発表していました。
続きを読む>>>