R500m - 地域情報一覧・検索

市立井口小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市西区の小学校 >広島県広島市西区井口の小学校 >市立井口小学校
地域情報 R500mトップ >【広島】井口駅 周辺情報 >【広島】井口駅 周辺 教育・子供情報 >【広島】井口駅 周辺 小・中学校情報 >【広島】井口駅 周辺 小学校情報 > 市立井口小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立井口小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-07
    めざせ!なわとび名人!!
    めざせ!なわとび名人!!きれいの種まき教室(3年)ごはん 麻婆豆腐 春雨と野菜のオイスターソース炒め 牛乳
    麻婆豆腐は人気メニューの一つです。麻婆豆腐の日は,「おかわりしたかったけど,できなかった」という声をよく耳にするような気がします。
    給食の麻婆豆腐は,いわゆる麻婆豆腐の素は使わず,おろしにんにくや赤みそ,豆板醤などの調味料を使って手作りしています。香辛料を使った料理の日は,給食室からいい香りが漂ってきます。
    【食のページ】 2023-03-07 13:59 up!
    めざせ!なわとび名人!!
    3月に入り、春の陽気を感じます。体育では、子ども達が熱心に縄跳びの練習をしています。二重とびやあやとび、交差とびなどできるようになった種目にチャレンジしています。縄跳び名人を目指して、縄が空を切る音がグランドに響き渡っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-06
    ごはん うま煮 甘酢あえ 牛乳
    ごはん うま煮 甘酢あえ 牛乳
    給食の片付けの時に,6年生の男の子が「うま煮の作り方を教えてください。」と質問に来てくれました。今日のうま煮は,鶏肉,にんじん,だいこん,こんにゃくを煮て,調味料を入れるとともに,生揚げ,さつま揚げ,うずら卵を加えてじっくり煮込んで作りました。調味料は,しょうゆ:さとう:みりんが大体5:2:1の割合です。
    6年生の給食も残り10回を切りました。毎日が,そのメニューの食べおさめになります。しっかり味わって食べてほしいと思います。
    【食のページ】 2023-03-06 13:39 up!

  • 2023-02-24
    どんな箱か当てられるかな(4年生)
    どんな箱か当てられるかな(4年生)バスケットコート大盛況どんな箱か当てられるかな(4年生)
    4年生の算数科もまとめの時期に入ってきました。
    今日の算数は、多くの箱から一つ選び出し、前に出ている解答者グループが3つまで質問をして当てられるかというゲームをしました。
    よい質問をしたときには2つの質問で当てているグループもありました。
    これまで習った立体の定義を思いだしながら上手に質問できていました。
    【学校日記】 2023-02-24 13:52 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-08
    どちらがひろい
    どちらがひろいトーンチャイムに挑戦大根のピリカラ丼 わかさぎの南ばん漬 牛乳
    今日は今が旬の大根をたっぷりおいしく食べられるメニューでした。合計70kgもの大根を包丁で1cm角に切り,他の野菜や豚肉と一緒に煮込み,中華スープの素やオイスターソース,しょうゆ等で味付けしました。少し豆板醤を使い,子どもも大人も食べられる丁度良いピリカラ味に。ごはんの上にかけてモリモリたべました。
    わかさぎの南ばん漬は少し大人なメニューかなと心配していましたが,「おいしいよ〜」と食べてくれている子が多く,安心しました。南ばん漬の作り方を聞かれたので,説明をし,家ではアジで作ることもあるよと話すと「食べたことある!」とピンときたような反応をしてくれました。
    3枚目の写真は2年生の教室で,食べる前におかずが全部そろっているか,給食係さんが確認している様子です。
    【食のページ】 2023-02-07 14:12 up!
    どちらがひろい
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11

市立井口小学校 の情報

スポット名
市立井口小学校
業種
小学校
最寄駅
【広島】井口駅
新井口駅
住所
〒7330842
広島県広島市西区井口2-13-1
TEL
082-278-3204
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0945
地図

携帯で見る
R500m:市立井口小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月10日12時31分32秒