2025/05/08
第1回学校運営協議会開催
安中市では、令和4年度からすべての公立小中学校に「学校運営協議会」が設置されました。地域とともにある学校として12名以内の委員で組織され、学校運営についてご意見をいただきながら一緒に課題解決を図っていきます。本年度は校長を除く11名の委員の皆様にお集まりいただき、会長・副会長の選出、授業参観、本年度の学校教育についてのご審議をお願いしました。授業参観後、委員の皆様から子供たちへ激励のメッセージをいただきましたので、保護者の皆様には、後日、学校通信「松小だより」にて委員の皆様のお名前とともにご紹介したいと思います。
終了後は給食を召し上がっていただきました。数十年ぶりに食べた給食に、「とてもおいしい!」と感動していた委員様もいらっしゃいました。一年間どうぞよろしくお願いいたします。
2025/05/07
G.W終了!
後半の4連休が終わり、本日より学校が再開しました。今朝は細野地区のスクールバスに乗って学校まで子供たちと一緒に登校しました(教頭は九十九バスに同乗しました)。バスに乗った子供たちが元気よく「おはようございます!」とあいさつをしてくれ、とてもさわやかな朝となりました。バスの中では、連休中にご家族と過ごしたことを楽しそうに話してくれました。温かなご家族に囲まれて、とても幸せな子供たちだと思います。
見上げると青く澄み渡った空、そしてその眼下には新緑の眩しい妙義山。PTA総会で投映するはずだったスライドショーは、昨日をもって公開終了となりましたが、そこに込めた私の思いを一年間大切にしながら、夢と希望の虹に向かって飛び立った子供たちの姿をずっと応援していきたいと思ます。Take
off !!
2025/05/02
5年生家庭科 調理実習
ほうれん草のおひたしと茹でたジャガイモをお皿に盛り合わせていただきました。それにしても見事な包丁さばき!!おうちでもお手伝いしているのかな!?
2025/05/02
1年生図工 ねんどでごちそう
おいしそうな料理ができあがりました!実際にあるもの、空想の世界のものなど、子供たちの発想で思い思いの料理を完成させていきます。できた!いただきま~す!!大きなお口でガブッ\(^o^)/
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。