R500m - 地域情報一覧・検索

市立成田星宮小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県熊谷市の小学校 >埼玉県熊谷市上之の小学校 >市立成田星宮小学校
地域情報 R500mトップ >熊谷駅 周辺情報 >熊谷駅 周辺 教育・子供情報 >熊谷駅 周辺 小・中学校情報 >熊谷駅 周辺 小学校情報 > 市立成田星宮小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立成田星宮小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-18
    2月学校だより
    2月学校だより2025年2月18日1月学校だより2025年2月18日12月学校だより2025年2月18日2年生 おはなし会2025年2月17日1年生 「2年生ってすごいな!」2025年2月14日

  • 2025-02-09
    3年生 米澤製油見学
    3年生 米澤製油見学2025年2月7日入学説明会2025年2月7日11月学校だより2025年2月7日5年生 社会科見学事前準備2025年2月7日R6学校便り(2月)2025年2月7日

  • 2025-02-01
    1人3年生 なわとび検定
    1人3年生 なわとび検定4年生理科 水の氷への変化を観察2025/01/313年生 なわとび検定本日は3年生がなわとび検定を行いました。
    前跳び300回、後ろ跳び150回を目標に集中して取り組むことができました。
    学年種目の二重跳びでは、記録を伸ばそうと熱心に頑張る姿が見られました。
    18:02 |
    2025/01/314年生理科 水の氷への変化を観察4年生の理科では、水が氷に変化していく様子を観察しました。温度計を見て、凍り始めや全体が凍った時の温度に注目すると、きまりがあることに気づきました。また、凍った時に体積が大きくなることも確認しました。水が氷に変化していく様子が面白いようで、楽しそうに観察していました。
    10:35
    続きを読む>>>

  • 2025-01-30
    2人SDG'sフェスティバル
    2人SDG'sフェスティバルSDG'sフェスティバル前日準備2025/01/30SDG'sフェスティバル1月30日(木)、「SDG'sフェスティバル」がありました。それぞれの学年で総合的な学習の時間に学習した内容を、他学年に発表しました。たくさんのお客様にも足を運んでいただきました。たくさんの体験や学びに溢れた大成功の
    「SDG'sフェスティバル」となりました。
    13:35
    2025/01/29SDG'sフェスティバル前日準備明日30日(木)に行われる「SDG'sフェスティバル」の準備をしました。
    どのクラスも活気に満ちていました。明日が楽しみです。
    15:15
    続きを読む>>>

  • 2025-01-29
    2年生 なわとび検定
    2年生 なわとび検定2025/01/27
    今日は「SDGsフェスティバル」の準備を行いました。
    開閉会式の練習や顔出しパネルの作成を行っています!
    いよいよ、30日は本番です!素敵なフェスティバルになるように頑張りましょう!
    2025/01/272年生 なわとび検定2年生が「なわとび検定」を行いました。
    前跳び、後ろ跳び、交差跳びの3種目に挑戦しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-25
    3人3年生 まゆだまづくり体験
    3人3年生 まゆだまづくり体験校内達成テスト(CRT)2025/01/243年生 まゆだまづくり体験星宮地区の方々にお越しいただき、まゆだまづくりを行いました。歴史や作り方などをやさしく、丁寧に教えていただきました。子どもたちは、願いを込めながら熱心に作っていました。
    17:16 |
    2025/01/22校内達成テスト(CRT)本日1月22日(水)、校内達成テスト(CRT)がありました。国語と算数のこれまでの学習内容を問うテストで、基礎的な問題から応用的な問題まで出題されました。子どもたちは、これまで学習してきた積み重ねが発揮できるよう集中して取り組みました。これからも、基礎的な学習内容をしっかり身につけ、それが日常生活でどのように活かせるかも考えながら学習していきたいと思います。
    11:30

  • 2025-01-18
    6年生 歌唱練習
    6年生 歌唱練習2025/01/16
    2年生、図工「はさみのアート」の授業の様子です。
    はさみを使って白い画用紙を思いのままに切り、おもしろい形を探しました。
    子供たちは夢中になって紙を切り、たくさんの形を見つけていました。
    次回はできた形を黒い画用紙に貼り付けて、作品を仕上げます。素敵な作品が仕上がるように頑張りましょう!
    15:28 |
    続きを読む>>>

  • 2025-01-07
    3人今年もよろしくお願いします!
    3人今年もよろしくお願いします!2025/01/01今年もよろしくお願いします!08:24

  • 2024-12-29
    2人ひまこすたん おでんレストラン開店!
    2人ひまこすたん おでんレストラン開店!ひまこすたん おでんレストラン開店!24日のおでんレストランに向けて前日準備をしました。自分たちで育てた大根を冷たいお水でゴシゴシと力いっぱい洗いました。大根の下茹でやスイートポテト作りもそれぞれのグループで調理を進めました。スイートポテトがだんだん焼けてくると家庭科室中にバターのいい香りが広がって「いまたべたーい!」という声も!メニューはおでん、枝豆入り茶飯、大根の漬物、スイートポテトです。
    いよいよ本番、廊下から先生方の声がしてくると「きんちょうするー!」と子どもたち。それでも「いらっしゃいませー」と大きな声を出すと次々とご案内をしていて、接客練習の成果が発揮できていました。先生方からは「おいしい!」や「おかわりください!」「おなかいっぱいです!」など嬉しい言葉をたくさんいただきました.。最後のお客さんを見送ると「だいせいこうだったね!」と1年生が嬉しそうに言っていました。子どもたちが達成感いっぱいで終わることができました。みんなお疲れ様でした!
    16:30

  • 2024-12-22
    2年生の図工「給食ポスターづくり」の授業の様子です。
    2年生の図工「給食ポスターづくり」の授業の様子です。
    給食に関するポスターを作っています。
    子供たちは給食のことをよく考えながら、「大好きなカレーをかきます!」「食べているところをかこうかな?完食したところをかこうかな?」と楽しんで製作を進めています。
    素敵な作品が仕上がるように頑張りましょう!
    15:29 |

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立成田星宮小学校 の情報

スポット名
市立成田星宮小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
成田小
最寄駅
熊谷駅
住所
〒3600012
埼玉県熊谷市上之2810-1
TEL
048-521-0276
ホームページ
https://kumagaya-naritahoshimiya-e.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立成田星宮小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月23日07時24分15秒