138人
今日のきらりん
避難訓練
2024/04/23
今日のきらりん
新学期が始まり3週間がたちました。学校生活もだいぶ落ち着いてきました。1年生は、6年生に手伝ってもらいながら少しずつ自分たちで給食の準備ができるようになってきました。4年生の社会で、使い慣れたタブレットを使い、熊谷の名物や偉人について調べています。ひまこすたんでは、図工で巨大な鯉のぼりをみんなで協力して制作していました。どのクラスの子供たちも、自分たちの課題にしっかり向き合い、目標に向かって頑張っています。
11:42
2024/04/22
避難訓練
22日(月)朝、避難訓練がありました。「地震の後、火災が発生したため避難する」という設定で訓練を行いました。どの子も素早く机の下に隠れることができ、その後、天候が悪かったため、体育館に避難しました。体育館では、口を隠すためにハンカチを常に持つこと、名札をつけること、しゃべらず黙って避難し整列することなど、大事な基本を確認しました。いつ大きな地震が起きても素早く適切な避難行動ができるよう、日頃から意識し、備えていきたいです。
18:51