R500m - 地域情報一覧・検索

市立成田星宮小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県熊谷市の小学校 >埼玉県熊谷市上之の小学校 >市立成田星宮小学校
地域情報 R500mトップ >熊谷駅 周辺情報 >熊谷駅 周辺 教育・子供情報 >熊谷駅 周辺 小・中学校情報 >熊谷駅 周辺 小学校情報 > 市立成田星宮小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立成田星宮小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-19
    9月も暑いですね。
    9月も暑いですね。2023/09/199月も暑いですね。9月も半分が過ぎましたが、いまだ残暑が厳しい毎日です。体調を崩す子供たちも増えてきました。30日に運動会に向けて少し心配ですね。。。図工の作品制作、応援団練習、運動会練習が佳境をむかえています。明日から5年2組は学級閉鎖になりますが、金曜日にはみんなが元気に登校する姿を願っています。
    18:55

  • 2023-09-09
    臨時休校
    臨時休校2023/09/08臨時休校今日は、台風13号の接近に伴う激しい風雨の影響を考慮し、臨時休校となりました。校内の廊下には、夏休みに取り組んだ理科の自由研究が掲示されています。どれも力作で、家の人と協力して研究した作品もたくさんあります。また、熊谷市暑さ対策の取組として「グリーンカーテンコンテスト」を行います。熊谷市内44校の写真が掲示され、全校児童が1票ずつ投票します。どの学校が選ばれるか楽しみですね。
    10:32

  • 2023-09-05
    4人ちょうちょ結び練習、始めました!
    4人ちょうちょ結び練習、始めました!1・2年生お話会2023/09/04ちょうちょ結び練習、始めました!今日の自立活動は「ちょうちょ結び」の練習をしました。
    靴やエプロンなど、様々な場面で必要なちょうちょ結びですが
    まだ苦手な子も多いようで、夏休み中に担任3人で練習グッズを作りました!
    結べる子には、ミニ先生になってもらい
    グループで教え合いをしました。
    まず輪っかを作って、その上から反対の紐をかけて・・・
    続きを読む>>>

  • 2023-08-23
    2人PTAボランティア奉仕作業
    2人PTAボランティア奉仕作業2023/08/20PTAボランティア奉仕作業今日はPTAボランティア奉仕作業を実施しました。朝早くから、職員・保護者ボランティア、おやじの会の皆さん約150名が集まり、各教室のエアコンフィルターや扇風機、廊下、階段、窓、流し、トイレ等の清掃を行ってくれました。また、外では保護者の方やおやじの会の皆さんが、ウサギ小屋のペンキ塗り、草刈等も行ってくれました。夏休みも残りわずかです。学校がきれいになって、夏休み明け登校してくる子供への環境も整いました。ありがとうございました。
    10:51

  • 2023-08-20
    学校だより
    学校だより日課表3人R5日課表.pdfR5学校便り(4月HP用).pdf R5学校便り(5月...今年度も校内設置資源回収を下記のように行います。御協力の程、よろしくお願いいたします。
    ◎PTAバザー→中止

  • 2023-08-15
    昨日は久しぶりにまとまった雨が降り、暑さに負けそうになっていたゴーヤやヘチマたちも元気を取り戻しまし・・・
    昨日は久しぶりにまとまった雨が降り、暑さに負けそうになっていたゴーヤやヘチマたちも元気を取り戻しました。たくさんの実をつけたゴーヤは食べごろです。ヘチマも小さな実をつけ始めました。夏休みが明けると、4年生が、理科の観察をする予定です。
    今日は前期前半終了の全校朝会がありました。非行防止標語や硬筆展、体育の表彰など、たくさんの児童が校長先生から表彰状をもらいました。校長先生のお話では「気持ちのよいあいさつ」「礼儀正しい行動」「黙ってすみずみまで清掃」ができる子供たちがとても増えましたといういうお話がありました。また、交通安全、水難事故やSNSトラブルなど、夏休みの生活で注意してほしいことについて担当の先生からもお話がありました。41日間という長い夏休みになります。健康に気を付けて8月31日には「おはようございます」の元気で明るいあいさつから始まる成田星宮小学校を楽しみにしています。

  • 2023-08-12
    1人植物も元気です。
    1人植物も元気です。2023/08/10植物も元気です。昨日は久しぶりにまとまった雨が降り、暑さに負けそうになっていたゴーヤやヘチマたちも元気を取り戻しました。たくさんの実をつけたゴーヤは食べごろです。ヘチマも小さな身をつけ始めました。夏休みが明けると、4年生が、理科の観察をする予定です。
    07:49

  • 2023-08-07
    3人教職員人権研修
    3人教職員人権研修2023/08/04教職員人権研修夏休みが始まって早くも2週間が終わろうとしています。朝早くから地域主催のラジオ体操に参加している子供たちも多いようです。学校では先生方も研修会を行っています。今回は地域講師の方をお招きして「人権教育~部落差別の現実と課題~」について研修を行いました。毎日猛暑日が続いていますが、引き続き、体調には十分気をつけて、元気いっぱいの楽しい夏休みを過ごしてください。
    07:15

  • 2023-07-31
    6年生 教育相談
    6年生 教育相談2023/07/266年生 教育相談教育相談ではお世話になっております。
    6年生の少人数教室前には、課題図書、私立中学校のパンフレットを置かせていただきました。
    課題図書は「魔女だったかもしれない私」「中村哲物語」「ふたりのえびす」「5番レーン」です。
    読書感想文の参考にしてください。
    パンフレットもご覧いただき、進路の参考にしてください。
    教育相談も残り2日ですがよろしくお願い致します。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-12
    10人2年生食育授業
    10人2年生食育授業2023/07/112年生食育授業今日は大幡小学校の栄養教諭の先生にお願いして、2年生が食育授業を行いました。「赤・緑・黄でバランスのよい食事をしよう」というめあての中で、自分たちの毎日の食生活について考えました。栄養バランスの良い食事をとることが健康によいことや、給食の食材には3色の食材がバランスよく使われていることなどを知ることができました。これからも、バランスの良い食事をとるように心がけましょう。
    20:53

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立成田星宮小学校 の情報

スポット名
市立成田星宮小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
成田小
最寄駅
熊谷駅
住所
〒3600012
埼玉県熊谷市上之2810-1
TEL
048-521-0276
ホームページ
https://kumagaya-naritahoshimiya-e.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立成田星宮小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月23日07時24分15秒