R500m - 地域情報一覧・検索

市立衣浦小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県刈谷市の小学校 >愛知県刈谷市天王町の小学校 >市立衣浦小学校
地域情報 R500mトップ >刈谷市駅 周辺情報 >刈谷市駅 周辺 教育・子供情報 >刈谷市駅 周辺 小・中学校情報 >刈谷市駅 周辺 小学校情報 > 市立衣浦小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立衣浦小学校 (小学校:愛知県刈谷市)の情報です。市立衣浦小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立衣浦小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-13
    2024年10月11日(金)左:4年生理科「星や星座は時刻によって位置や並び方が変わるだろうか」
    2024年10月11日(金)
    左:4年生理科「星や星座は時刻によって位置や並び方が変わるだろうか」
    4年生は、月に続いて、今は星や星座の学習をしています。家で観察したことをお互いに発表していました。12月には、夢と学びの体験館に行ってさらに学習を深めてきます。
    右:2年生「新しい教科書になったよ」
    算数の教科書が下になるので、名前ペンで教科書や算数の友に名前を書きました。「使い始めは、表紙にしっかり折り目をつけるといいよ」と先生に教えてもらって、手でしっかりと折り目をつけていました。
    2024年10月10日(木)
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    2024年10月9日(水)左:5年生図工「見つけて ワイヤーワールド」
    2024年10月9日(水)
    左:5年生図工「見つけて ワイヤーワールド」
    針金を使って自分が想像したものを作ります。宇宙、お化け屋敷、きのこなど、自分がイメージしたものを作るため、ペンチや手でねじったり、丸めたり、編み込んだりと、工夫して作っていました。
    右:3年生算数「重さ」
    紙製の秤を作って、身近なものの重さを量っていました。「一円玉は1グラムだから、ぼくの消しゴムは15グラムね」と、勉強したことを生かしていました。
    2024年10月8日(火)
    続きを読む>>>

  • 2024-10-07
    2024年10月7日(月)実りの秋・学びの秋
    2024年10月7日(月)
    実りの秋・学びの秋
    左:元刈谷祭礼の餅投げ
    6日(日)は元刈谷の祭礼で、厄年の方による餅投げがありました。衣浦っ子たちもたくさん来ていて、賞品をねらって、大いに盛り上がっていました。
    右:学びの秋
    ようやく涼しく、秋らしくなってきました。勉強するのにも、運動するのにも適した季節になりました。1年生はめあてをノートに上手に書けるようになったり、アサガオの鉢の後片付けをきちんとやったりと、できることが増えています。体育館では、1年生が馬跳び、3年生がボールでコーディネーショントレーニングを行っていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-05
    2024年10月4日(金)チャレンジランキング大会
    2024年10月4日(金)
    チャレンジランキング大会
    児童会主催の「チャレンジランキング大会」が開催されました。割り箸ダーツや新聞長くちぎろう、たからさがし、豆つかみなど18種目を3年生以上の学年が交代で運営し、前後半に分けて全校児童が教室や体育館を回って、1位の記録をめざしてチャレンジするものです。校内は熱気であふれ、子どもたちの歓声が響き渡っていました。熱心な呼びこみや分かりやすいルール説明などで、どのブースも人だかりができていて、運営している子どもたちの生き生きとした表情が印象的でした。
    2024年10月3日(木)
    新役員・委員長・学級代表の任命式
    令和6年度後期児童会役員・委員長・学級代表の任命式を行いました。みんな大きな声で返事をした後、びしっと気をつけをしており、自覚の高さを感じさせました。半年間、学校のため、みんなのために、がんばってくれることでしょう。また、聞くいている子たちの姿勢も大変立派にできました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    2024年10月1日(火)なかよし遊び
    2024年10月1日(火)
    なかよし遊び
    今日は、2学期最初のなかよし遊びの日です。秋晴れの気持ちのよい天候の中、外ではドッジボールや鬼ごっこを楽しんでいました。室内では、椅子取りゲームや震源地、ウノ、ジェンガなど、それぞれのチームで決めた遊びで盛り上がっていました。
    2024年9月30日(月)
    学校保健委員会・市内見学
    左:6年生 学校保健委員会
    続きを読む>>>

  • 2024-09-20
    ・令和6年度「ラーケーションの日」申請書は
    ・令和6年度「ラーケーションの日」申請書は

  • 2024-09-19
    ・ 令和6年度全国学力・学習状況調査の結果は左の「各種お知らせ」からご覧ください。
    ・ 令和6年度全国学力・学習状況調査の結果は左の「各種お知らせ」からご覧ください。
    2024年9月18日(水)
    児童会役員選挙立候補者
    後期児童会役員選挙が24日(火)に行われます。今回の立候補者は、6年生−8人、5年生−6人、4年生−6人と大勢が立候補しました。給食の時間には、選挙演説がTeamsで行われ、推薦責任者とともに全校児童に向けて自分の考えを話しました。投票日まで熱い戦いが繰り広げられることでしょう。
    2024年9月17日(火)
    中秋の名月
    続きを読む>>>

  • 2024-08-07
    2024年8月5日(月)夏休みの部活動
    2024年8月5日(月)
    夏休みの部活動
    暑い日が続いていますが、4〜6年生の部活動に入っている子たちは、それぞれの部活でがんばっています。今日の金管バンド部の練習には、卒業生である中学生たちが練習指導に来てくれました。先輩に細かな指導をしてもらえて、嬉しそうでした。また、サッカー部4年生は、冷房のきいた体育館でボールタッチなどの練習をしていました。酷暑のため、外での練習が難しいので、今後も練習方法や場所を工夫していきます。
    2024年7月31日(水)
    全校出校日
    夏休みになって1回目の全校出校日でした。朝から暑い日でしたが、みんな元気に登校することができました。久しぶりに友達や先生に会って、「聞いて聞いて」と話に花が咲いています。夏休みの思い出をみんなの前で話したり、しりとりやゲームをしたり、日誌の答え合わせをしたりして、あっという間に下校です。次回は8月20日(火)です。思い出いっぱいの夏休みにしてくださいね。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-22
    2024年7月19日(金)1学期終業式
    2024年7月19日(金)
    1学期終業式
    1学期の終業式を行いました。始めに入場した1、3年生は5分以上待っていましたが、静かにじっと待つことができ立派でした。2・4・6年生の各クラス代表者が1学期を振り返ってスピーチをしました。全体を通して、子どもたちは最後までしっかり話を聴くことができました。いよいよ明日から夏休み、楽しく有意義に過ごし、みんな元気で9月2日を迎えたいと思います。
    2024年7月18日(木)
    1学期最後のもくもく掃除
    明日が終業式なので、今日が1学期最後のもくもく掃除です。いつもより丁寧に掃除している様子が見られました。5,6年生のリーダーたちが、下級生の面倒をよく見てくれているのが掃除の様子からも分かります。しばらくの間、なかよしチームの子と会えないけれど、その分、2学期に会えるのが楽しみになりそうです。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-14
    2024年7月10日(水)居住地交流を行っています
    2024年7月10日(水)
    居住地交流を行っています
    刈谷特別支援学校に通っているAさんと、4年月組の子たちが居住地交流をしました。まず、特別支援学校の先生から、Aさんの生活の様子や交流の仕方を教えてもらいました。その後、大きな風船電話で話しかけてみたら、Aさんが頷いてくれて、話しかけた子も嬉しそうでした。一人一人が自己紹介をしたり、音楽が好きなAさんに向けて、箏の演奏をしたりして、和やかな雰囲気で交流が行われました。
    2024年7月9日(火)
    左:アルミ缶回収の様子(JRC委員会)
    今日は7月のアルミ缶回収日です。この時期は、アルミ缶を持ってきてくれる人が多いです。JRC委員が回収の仕事をてきぱきと行っていました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立衣浦小学校 の情報

スポット名
市立衣浦小学校
業種
小学校
最寄駅
刈谷市駅
住所
〒4480824
愛知県刈谷市天王町3-27
TEL
0566-21-0326
ホームページ
http://www.city.kariya.aichi.jp/school/koromos/top.html
地図

携帯で見る
R500m:市立衣浦小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時32分51秒