2023年12月6日(水)
左:5年生 栄養教諭の食育指導
栄養教諭の二村先生をお招きして、5年生の食育の授業「どんな食事がよいか考えよう」を行いました。本日食べる給食の献立を「食まるサークル(「食まるファイブ」:五大題栄養素のキャラクター)」に分類し、それに倣い朝食で食べた食品を「食まるサークル」に書き込みました。最後に、食まるファイブがそろい五大栄養素が取れる朝食を考えました。今後も、自身の健康のために、自分が食べる食事について考えられるようになっていってほしいと思います。
右:1年生 生活「いつもありがとうの会 〜 おいもパーティー 〜 」
1年生が生活「大きくなあれ」の授業で収穫したサツマイモを、支援員の先生方にふかしいただき、6年生と一緒に食べました。1年生と6年生の教室で、なかよしチームに分かれての
おいもパーティーは、温かなおいしい笑顔にあふれていました。
続きを読む>>>