R500m - 地域情報一覧・検索

市立朝日小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県刈谷市の小学校 >愛知県刈谷市野田町陣戸池の小学校 >市立朝日小学校
地域情報 R500mトップ >野田新町駅 周辺情報 >野田新町駅 周辺 教育・子供情報 >野田新町駅 周辺 小・中学校情報 >野田新町駅 周辺 小学校情報 > 市立朝日小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立朝日小学校 (小学校:愛知県刈谷市)の情報です。市立朝日小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立朝日小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-07
    2024年12月6日(金)持久走記録会
    2024年12月6日(金)
    持久走記録会
    持久走記録会を行いました。風も穏やかで、よい条件だったと思います。子どもたちは、自分の目標をめざして、精いっぱいがんばっていました。6年生にとっては、小学校最後の持久走記録会でした。子どもたちの一生懸命な表情が、印象に残りました。

  • 2024-12-06
    2024年12月4日(水)3年生が絵の具のにじみを生かした作品を仕上げていました。とてもきれいな作品・・・
    2024年12月4日(水)
    3年生が絵の具のにじみを生かした作品を仕上げていました。とてもきれいな作品が仕上がっていました。5年生がミシンを使ってエプロンを作っていました。ボランティアの皆さんに教えていただきながら、丁寧に作業できました。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
    2024年12月3日(火)
    5年生の教室で、栄養指導が行われました。給食の食材の栄養について学んでいました。調理室では、6年生がお弁当づくりの調理実習をしていました。自分で生活するときに、この経験が役立てばいいなと思いました。
    2024年12月2日(月)
    晴天に恵まれ比較的穏やかな天候が続いています。子どもたちは、持久走記録会に向けて、かけ足運動に取り組んでいます。自分のペースで、少しずつ記録が伸びていくように、がんばっています。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-04
    2024年11月29日(金)12月6日(金)の持久走記録会に向けて、かけ足運動が始まっています。寒さ・・・
    2024年11月29日(金)
    12月6日(金)の持久走記録会に向けて、かけ足運動が始まっています。寒さに負けず、5分間、自分のペースで走っています。
    2年生の教室では、食に関する指導訪問が行われていました。給食の食材を食まるファイブに分けて、栄養について学習していました。

  • 2024-11-27
    2024年11月27日(水)人権集会を行いました。
    2024年11月27日(水)
    人権集会を行いました。
    12月4日(水)から12月10日(火)の第76回人権週間に先がけて、人権集会を行いました。担当の先生から「人権とは何か」について説明され、自分のことも周りの人のことも大切にしてほしいと話がありました。
    2024年11月23日(土)
    車中泊体験・防災講演会
    11月22日(金)の晩から、校庭で車中泊体験を行いました。今回で3回目です。翌23日(土)には、市役所の危機管理課の方に防災について講演をしていただきました。そのほかに、非常用のアルファ米の試食やマンホールトイレの設置訓練、防災倉庫の備蓄品の紹介をしていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-24
    2024年11月21日(木)3年生の子どもたちと保護者(希望者)を対象に学校保健委員会を行いました。・・・
    2024年11月21日(木)
    3年生の子どもたちと保護者(希望者)を対象に学校保健委員会を行いました。歯科衛生士の先生をお招きして、歯の磨き方を学びました。しっかり磨いて、歯を大切にしてほしいです。

  • 2024-11-22
    2024年11月19日(火)地震体験「なまず号」体験
    2024年11月19日(火)
    地震体験「なまず号」体験
    3年生が地震体験車の「なまず号」に乗車して、震度7の地震の揺れを体験しました。シェイクアウト訓練の大切さを実感できたことと思います。
    2024年11月15日(金)
    研究発表会
    刈谷市教育委員会の研究指定を受けて、令和5年度から続けてきた研究の成果を発表しました。たくさんの参観者をお迎えして、授業を見ていただきました。子どもたちは、緊張に負けず、積極的に学習に取り組んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-14
    2024年11月11日(月)宮沢賢治の世界(5年生)
    2024年11月11日(月)
    宮沢賢治の世界(5年生)
    5年生の国語で宮沢賢治の世界を学んでいます。5年1組の隣の少人数教室に、学習の参考になるような、様々な資料が展示されています。
    総合文化センターで小中音楽会が行われました。本校からは、6年生が出場しました。大変立派に歌っていました。指導くださった板倉先生もおみえになり、立派に歌えていたことを褒めてくださいました。保護者の皆様もたくさんいらしてくださり、見守ってくださいました。ありがとうございました。

  • 2024-11-12
    2024年11月9日(土)小中音楽会
    2024年11月9日(土)
    小中音楽会
    総合文化センターで小中音楽会が行われました。本校からは、6年生が出場しました。大変立派に歌っていました 。指導くださった板倉先生もおみになり、立派に歌えていたことを褒めてみえました。保護者の皆様もたくさんいらしてくださり、見守ってくださいました。ありがとうございました。
    2024年11月7日(木)
    マンホールトイレ
    北舎1階生活科室の南側でマンホールトイレの設置テストがありました。もしものときに使用できるようになりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-30
    2024年10月29日(火)科学体験教室(6年生)
    2024年10月29日(火)
    科学体験教室(6年生)
    6年生の子どもたちが、夢と学びの科学体験館でに出かけました。水溶液の実験とプラネタリウムの学習を体験しました。実験は、水溶液に電流を流すと性質が変化するという内容です。プラネタリウムは、太陽と月の学習でした。どちらも、楽しく学ぶことができました。科学体験館の先生方、ありがとうございました。
    2024年10月26日(土)
    朝日っ子運動会
    運動会が予定通り実施できました。朝日っ子の精一杯がんばる姿、あふれる笑顔がとても素敵でした。来賓や保護者の皆様から、温かい応援をいただきました。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-18
    2024年10月16日(水)運動会全校練習
    2024年10月16日(水)
    運動会全校練習
    運動会の全校練習を行いました。その中で、児童会種目「あさにゃんもち引き」の練習を行いました。今年から始まる新種目です。全校の子どもたちが楽しめる競技だと感じました。予行演習でも練習する予定です。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立朝日小学校 の情報

スポット名
市立朝日小学校
業種
小学校
最寄駅
野田新町駅
住所
〒4480803
愛知県刈谷市野田町陣戸池151
TEL
0566-22-4191
ホームページ
http://www.city.kariya.aichi.jp/school/asahis/top.html
地図

携帯で見る
R500m:市立朝日小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時32分53秒