R500m - 地域情報一覧・検索

市立朝日小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県刈谷市の小学校 >愛知県刈谷市野田町陣戸池の小学校 >市立朝日小学校
地域情報 R500mトップ >野田新町駅 周辺情報 >野田新町駅 周辺 教育・子供情報 >野田新町駅 周辺 小・中学校情報 >野田新町駅 周辺 小学校情報 > 市立朝日小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立朝日小学校 (小学校:愛知県刈谷市)の情報です。市立朝日小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立朝日小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-15
    2024年3月13日(水)音楽では鍵盤ハーモニカの演奏を楽しんでいます。3年生からはリコーダに変わり・・・
    2024年3月13日(水)
    音楽では鍵盤ハーモニカの演奏を楽しんでいます。3年生からはリコーダに変わります。学級活動では、タブレットでブラインドタッチの練習をしています。
    2024年3月12日(火)
    能登半島地震の支援募金
    児童会の呼びかけで能登半島地震の支援募金を行っています。児童会の子たちが、能登半島地震の現状について学習し、それを元に呼びかけています。ご協力をお願いします。

  • 2024-03-09
    2024年3月8日(金)6年生を送る会
    2024年3月8日(金)
    6年生を送る会
    全校で6年生を送る会を開催しました。各学年が特色を生かした出し物で、6年生の卒業をお祝いしました。6年生が卒業記念品として教室表示を作ってくれたので、これを見たら卒業生を思い出します。
    2024年3月6日(水)
    ボランティア活動
    卒業を控えた6年生が、ボランティア活動に取り組みました。普段掃除ができない倉庫の中や、高い位置の窓拭きなど学校をきれいにして卒業式を迎えます。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-05
    2024年3月5日(火)国語の授業では、自分の選んだ偉人のことを紹介する新聞を作っています。音楽では・・・
    2024年3月5日(火)
    国語の授業では、自分の選んだ偉人のことを紹介する新聞を作っています。音楽では卒業式の日に、卒業生に贈る歌を練習しています。
    2024年3月4日(月)
    算数では、そろばんを使って計算していますが、なれないと難しいです。国語では国の特色をまとめた新聞を作り、それを紹介する紹介文を考えています。
    2024年3月1日(金)
    ありがとう集会
    続きを読む>>>

  • 2024-02-24
    2024年2月22日(木)生活科の授業で昔の遊びを体験しています。コマ回しやけん玉、お手玉など家では・・・
    2024年2月22日(木)
    生活科の授業で昔の遊びを体験しています。コマ回しやけん玉、お手玉など家ではやらないことが増えているので、授業の中で体験します。

  • 2024-02-09
    2024年2月7日(水)なまず号の体験
    2024年2月7日(水)
    なまず号の体験
    3年生は2学期から、総合的な学習の時間に防災について勉強してきました。今日はなまず号に来てもらって、震度7以上の地震を体験しました。揺れがすごくて怖さを実感しました。

  • 2024-02-06
    2024年2月6日(火)郷土資料館の見学
    2024年2月6日(火)
    郷土資料館の見学
    3年生の社会の授業の一環として、刈谷市の郷土資料館の見学に行きました。郷土資料館周辺の昔の地図で位置を確認したり、昔の日用品や農機具を見たり触ったりしながら勉強しました。

  • 2024-02-04
    2024年2月1日(木)長縄週間
    2024年2月1日(木)
    長縄週間
    ハッピータイムに全校で長縄に取り組んでいます。高学年のテンポの早さに低学年はびっくりしていました。

  • 2024-01-31
    2024年1月31日(水)調理実習で味噌汁をつくりました。煮干しから出汁をとって具を入れます。おいし・・・
    2024年1月31日(水)
    調理実習で味噌汁をつくりました。煮干しから出汁をとって具を入れます。おいしくできました。
    2024年1月30日(火)
    学区探検で南部生涯学習センターの見学に行きました。センターの方から詳しく説明を聞きました。
    2024年1月29日(月)
    算数では、1mものさしを使って、回りのものの長さを調べています.図工では、切り抜いた形を使った作品を作っています。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-27
    2024年1月24日(水)職場体験
    2024年1月24日(水)
    職場体験
    1年生の学級で、中学生の職場体験の生徒が体験をしています。慣れない環境に中学生は戸惑いを見せていますが、1年生の子どもたちは大喜びで遊んでもらいにいきます。
    2024年1月23日(火)
    中学校の説明会
    6年生は朝日中学校で説明会を行いました。校舎内を見学して、学校生活についてお話を聞きました。4月からの生活を、少しずつイメージすることができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-19
    2024年1月17日(水)3学期の読み聞かせが始まりました。毎回、図書ボランティアの皆さんに感謝です・・・
    2024年1月17日(水)
    3学期の読み聞かせが始まりました。毎回、図書ボランティアの皆さんに感謝です。
    国語の授業では、日本の伝統文化である百人一首に挑戦しています。社会の授業では第二次世界大戦がなぜ起こったのか、タブレットで調べて自分なりの考えをもちました。
    2024年1月15日(月)
    タブレットを活用して授業を進めています。社会の授業では地元の偉人である、加藤与五郎先生について調べています。国語の授業では、気に入った新美南吉の作品をプレゼンテーションソフトを使って紹介しています。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立朝日小学校 の情報

スポット名
市立朝日小学校
業種
小学校
最寄駅
野田新町駅
住所
〒4480803
愛知県刈谷市野田町陣戸池151
TEL
0566-22-4191
ホームページ
http://www.city.kariya.aichi.jp/school/asahis/top.html
地図

携帯で見る
R500m:市立朝日小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時32分53秒