R500m - 地域情報一覧・検索

市立朝日小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県刈谷市の小学校 >愛知県刈谷市野田町陣戸池の小学校 >市立朝日小学校
地域情報 R500mトップ >野田新町駅 周辺情報 >野田新町駅 周辺 教育・子供情報 >野田新町駅 周辺 小・中学校情報 >野田新町駅 周辺 小学校情報 > 市立朝日小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立朝日小学校 (小学校:愛知県刈谷市)の情報です。市立朝日小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立朝日小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-14
    2024年1月11日(木)体育の授業で長縄跳びに挑戦しています。低学年の児童は、波のように動く縄を飛・・・
    2024年1月11日(木)
    体育の授業で長縄跳びに挑戦しています。低学年の児童は、波のように動く縄を飛び越えることで練習します。高学年の児童は走り抜けたり、跳んだりして縄に入るタイミングを勉強します。
    2024年1月10日(水)
    書き初め会
    全校で書き初め会を行いました。1・2年生は硬筆で、3~6年生は毛筆です。静かな空間で、集中して取り組むことができました。
    2024年1月16日(火)
    続きを読む>>>

  • 2023-12-16
    2023年12月14日(木)算数の授業で図形の勉強をしています。三角のピースを並べて山や家の形を作っ・・・
    2023年12月14日(木)
    算数の授業で図形の勉強をしています。三角のピースを並べて山や家の形を作ったり、棒を並べて魚やヨットの形を作ったりすることができました。
    音楽では鍵盤ハーモニカを使って「こぎつね」を演奏しています。とても上手になりました。算数ではタブレットで、図形の勉強をしています。

  • 2023-12-14
    2023年12月13日(水)算数の授業では図形の勉強をしています。棒を使ってさまざまな形を作っていま・・・
    2023年12月13日(水)
    算数の授業では図形の勉強をしています。棒を使ってさまざまな形を作っています。音楽では鍵盤ハーモニカを使って「こぎつね」の演奏に挑戦しています。随分上手になりました。

  • 2023-12-12
    2023年12月12日(火)朝日っ子作品展
    2023年12月12日(火)
    朝日っ子作品展
    12日(火)から15日(金)まで、朝日っ子作品展を体育館で行っています。1・3・5年生の図工で作った作品と、切り絵クラブの作品が展示してあります。ぜひご覧ください。
    2023年12月11日(月)
    通学班会
    午後から通学班会を行いました。日頃の登校の様子を振り返り、班の問題点を出し合い話し合いました。異学年がまとまって動くので、問題もありますが、思い合って行動することが大切です。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-08
    2023年12月8日(金)持久走記録会
    2023年12月8日(金)
    持久走記録会
    後天の元、持久走記録会を全校で行いました。体育の時間や駆け足運動の時間を使って練習してきた成果を発揮する場、みんながんばりました。
    2023年12月7日(木)
    生活の授業で、チューリップの球根を植えました。春が楽しみです。算数では、三角形のカードを並べて図形づくりに挑戦しています。三角形2つで四角形になることに気づきました。
    2023年12月6日(水)
    続きを読む>>>

  • 2023-12-04
    中学校の制服
    中学校の制服

  • 2023-12-01
    2023年12月1日(金)朝日っ子音楽祭
    2023年12月1日(金)
    朝日っ子音楽祭
    延期されていた朝日っ子音楽祭を開催しました。歌声や、楽器の演奏など一生懸命に練習してきた成果を発揮することができました。ご家庭でもほめてあげてください。
    2023年11月30日(木)
    防火教室
    3年生の防火教室を行いました。天ぷら油火災の様子を間近で見せてもらい、火事の怖さを実感しました。家庭でも話題にしてください。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-22
    インフルエンザが流行中
    インフルエンザが流行中
    インフルエンザが流行っています。外出時は特に気を付けていただき、感染予防に取り組んでください。学校でも手洗い、消毒、換気に気をつけていますが、それ以外の感染防止についても各自で取り組みをお願いします。
    2023年11月22日(水)
    生活科の授業では、1年生と一緒に遊ぶおもちゃを考えて、班ごとに作っています。また、ダイコンも育てていて、観察をしています。もう少しで収穫できそうです。
    2023年11月21日(火)
    体育の授業では、鉄棒に挑戦しています。足をぶらぶらさせたり、体をゆすったり少しずつ動作を大きくしていきます。生活の授業では、集めたどんぐりやまつぼっくりを使って、おもちゃを作る計画をしています。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-19
    2023年11月17日(金)音楽祭に向けて
    2023年11月17日(金)
    音楽祭に向けて
    来週の朝日っ子音楽祭に向けて、仕上げの時期になりました。今日は講師の先生をお招きし、専門的なアドバイスをいただきました。本番が楽しみです。
    2023年11月16日(木)
    学校保健委員会
    3年生で学級毎に学校保健委員会を行いました。歯科技工士の方を講師にお招きし、歯のみがき方教えてもらいました。爪を歯に見立ててていねい磨きます。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-10
    2023年11月10日(金)体育の授業では、運動場でいろいろな種目に挑戦しています。バックネットに数・・・
    2023年11月10日(金)
    体育の授業では、運動場でいろいろな種目に挑戦しています。バックネットに数字を貼って、ボール当てをしています。算数では、かけ算を学習しています。九九カードを使って繰り返し勉強します。
    2023年11月9日(木)
    就学時健診
    来年度入学予定の子たちが朝日小学校に来校して、各種の検診をしました。4月の入学が楽しみです。
    2023年11月8日(水)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立朝日小学校 の情報

スポット名
市立朝日小学校
業種
小学校
最寄駅
野田新町駅
住所
〒4480803
愛知県刈谷市野田町陣戸池151
TEL
0566-22-4191
ホームページ
http://www.city.kariya.aichi.jp/school/asahis/top.html
地図

携帯で見る
R500m:市立朝日小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時32分53秒