6月11日 給食
2012年06月11日(月曜日)
今日の給食は、牛乳、米飯、アジの南蛮漬け、切り干し大根の煮付け、すまし汁、メロンの「日本型食事」の献立でした。
夏が旬のアジを主菜とし、この時期に食べやすい南蛮漬けにしました。赤唐辛子のぴりっとした辛さ、玉ねぎやきゅうりのさわやかさ、お酢の酸味は食欲を増します。室町末から江戸初期にかけて、新しく交易を始めたポルトガルやスペインを南蛮と呼んでいました。そのためこの時期に伝わった、ねぎや唐辛子を香りに使ったり、油で揚げたりする新しい料理に対しても南蛮という名前がつけられました。さっぱりしてとてもおいしかったですよ。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。