2024/05/23
★2年生の教室では算数の学習「長さをつかってあらわそう」をしていました。
鉛筆の長さを表し方について、ブロックや自分の消しゴムを使って考えていました。
「消しゴムの大きさが違うから長さがはかれない」「ブロックを使うとちょっとたりないな」と子どもたちのつぶやきがでてきました。みんなが共通ではかることができるものはないかな・・と学習が広がっていきました。
もう一つのクラスでは、物差しの目盛りをよむ学習をしていました。学習をいかし、身の回りにある物をはかってみようと学習が深まることを期待しています。
08:54
2024/05/21
★6月4日に行われる三泗陸上記録会に向けての練習が始まりました。学校の代表として出場する子どもたちは放課後、各競技ごと、先生たちに教えてもらいながら練習に励んでいます。
17:14
2024/05/20
★3年生の教室でタブレット端末を使って算数の学習『わりざん』をしていました。
ふたつの問題の同じところ、違うところについて考えていました。
タブレット端末を使って「おはじき」を動かしながら等しく分けていきます。タブレットの中に書き込んだり、つけたしたり・・・。友だちの考えが黒板にうつしだされるとそのことをヒントに考えたり・・・。じっくり考えた後、自然に隣の子に自分の考えを話している姿がたくさん見られました。
★『うつべっ子ギャラリー』
職員室前の廊下に2年生の作品が掲示されています。図工の時間に取り組んだ作品を学年ごとに掲示していきます。
13:23
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。