R500m - 地域情報一覧・検索

市立小俣小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県伊勢市の小学校 >三重県伊勢市小俣町元町の小学校 >市立小俣小学校
地域情報 R500mトップ >宮川駅 周辺情報 >宮川駅 周辺 教育・子供情報 >宮川駅 周辺 小・中学校情報 >宮川駅 周辺 小学校情報 > 市立小俣小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小俣小学校 (小学校:三重県伊勢市)の情報です。市立小俣小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立小俣小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-19
    校舎東トイレ 完成しました!
    校舎東トイレ 完成しました!
    2024/09/19
    学校だよりでもお知らせをしておりましたが、夏休み初めから続けていただいておりましたトイレの改修工事が終了し、快適な空間に生まれ変わりました。
    伊勢市や教育委員会、業者の方々、その他、関係していただいたすべての方に感謝です。昨年から本当に多くの方が関わり、子どもたちのためにご尽力をいただきました。ありがとうございました。
    校舎東側の子どもたちも夏休み明けから不便な思いさせました。お待たせしました。多くの方が関わって快適にしていただいたトイレを維持するために、本校職員が作った、使い方や掃除の仕方の動画を全校で視聴し、それからきれいに使っていきます。
    さらに快適になった小俣小で、楽しく賢く過ごしていきましょうね。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-15
    後期児童会役員選挙
    後期児童会役員選挙
    2024/09/13
    児童会の役員選挙の立候補が締め切られました。今後、選挙運動期間に入ります。「前期児童会が楽しそうだったので立候補した」これは、前期の役員さんが目指していたことです。見事達成できましたね。
    また、「笑顔いっぱいの学校に」「挨拶をしっかりと」「みんなのこうなったらいいなを実現したい」など、しっかりした公約も決めてあるようです。今後自分の想いをしっかりみんなに伝えていこうね。
    稲刈りの感想
    2024/09/11
    続きを読む>>>

  • 2024-09-06
    稲刈り
    稲刈り
    米のありがたみを強く感じる今日この頃ですが、本校5年生が水土里プロジェクトの皆様にお世話になり、春に田植えをした稲の刈り取りをさせていただきました。
    最初は慣れない鎌に悪戦苦闘という状況でしたが、すぐに慣れ、豊かに実った稲をどんどんと刈り取っていきました。子どもたちは、田植えと稲刈りのいいとこどりをさせていただいておりますが、これまで育ててくださった水土里プロジェクトの皆様や関係の皆様に感謝・感謝です。

  • 2024-07-21
    給食最終日2024/07/18今日は給食最終日です。よく夏休み明けに保護者の方に、「夏休みの毎日のお・・・
    給食最終日
    2024/07/18
    今日は給食最終日です。よく夏休み明けに保護者の方に、「夏休みの毎日のお昼の用意が大変でした。」と聞きます。献立を考えるのも、暑い中火をつかい調理をするのも大変なことです。よろしくお願いします。
    手前味噌で申し訳ありませんが、本校の調理員も暑い中、チームワークよく、本当によく頑張って、毎日子どもたちのために安全でおいしい給食を作っています。そのことにも感謝し、夏休みを迎えたいと思います。
    学校だより第4号
    2024/07/18
    続きを読む>>>

  • 2024-07-14
    ゴーヤチャンプルー
    ゴーヤチャンプルー
    2024/07/11
    ご存じのように、沖縄地方の野菜や豆腐の炒め物であるチャンプルーが給食で提供されました。今日は、ゴーヤが入っています。気になる一人当たりのグラム数は5gということで、スーパーで私が買っているゴーヤはだいたい250g程度なので、1本を50人で分けたくらいと思ってください。しかししっかりとゴーヤの風味は出て、おいしいチャンプルーでした。元気の出るゴーヤチャンプルーで暑い夏を乗り切りましょう。(お知らせの通り、ストックしてあったふりかけも今日提供されました。)
    着衣水泳
    2024/07/10
    4年生が着衣水泳や身近にあるものを使って水から命を守る学習をしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-24
    1年生もタブレットを使って
    1年生もタブレットを使って
    2024/06/21
    「1年生もタブレットを使えるんですか?」時々学校を訪れた方からこんな質問が出ます。「もちろん、1年生から使えますよ。」と答えます。今日は、1年生で担任とICT支援員が協力して、ログインの仕方を学んだり、アプリを使ったりしています。別のクラスは、外で朝顔の写真を撮っていました。好奇心旺盛な子どもたち、そして小さいころから情報端末に慣れている子どもたちです。どんどん使い方が高度になっていきます。

  • 2024-05-31
    冷やし中華
    冷やし中華
    2024/05/31
    給食献立は栄養、食べやすさ、子どもたちの好み、経験など、いろいろなことを考え作られています。もちろん、価格や調理の時間、調理工程のこともしっかり考えられています。少し暑くなってきた今日のメインは冷やし中華です。冷やし中華を始めるには、5月は少し早いかなと思いますが、麺を冷やす水のことを考えると、あまり暑いときにはできないようです。700人分の麺をゆでるのは大変だろうなと思います。ベーコン、卵、キャベツ、キュウリ、ニンジンが入った本格派です。本校の残食はいつも大変少ないのですが、今日もきっとほとんどないのではないかと思います。
    観察
    2024/05/31
    1年生があさがおの観察をしています。今は、タブレットで、写真を撮ることもできます。タブレットで写真を撮っていくと、その成長の過程が残せて便利です。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-29
    小俣小ピンクシャツデー
    小俣小ピンクシャツデー
    2024/05/29
    玄関でかわいいピンクシャツデーのお知らせが迎えてくれます。今日は、「一人一人がいじめの問題に関心を持ち、みんなが笑顔でいられる学校にするために、自分ができることを考え行動する機会とする小俣小ピンクシャツデーです。ピンクのシャツを着たり、ピンクの小物を身につけたり、または気持ちで参加、と思い思いにピンクシャツデーを過ごしています。右画像は、児童会が作成したワッペンです。児童が持ち帰ったら、家族でピンクシャツ運動について話し合っていただけると幸いです。
    急な対応ありがとうございました
    2024/05/28
    台風1号と前線の関係で、台風上陸かと思うほどの雨と風でした。2〜6年は、1時間ほど下校を早めましたが、急な対応ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-27
    運動会?
    運動会?
    2024/05/25
    PTA役員・委員の皆様には、商業施設や公共の施設等への駐車がないかのパトロールを行っていただきました。また、その後、お疲れのところ、子どもたちが使用したテントの片づけ等をお手伝いいただきました。
    その後、6年生がブルーシート等を片付けました。
    最後までありがとうございました。
    運動会?
    続きを読む>>>

  • 2024-05-24
    前日準備2024/05/24先週には、「前日準備は雨予報だから、当日朝からしないといけないかもしれな・・・
    前日準備
    2024/05/24
    先週には、「前日準備は雨予報だから、当日朝からしないといけないかもしれない!」と言っておりましたが、無事前日準備も行うことができました。たくさんのPTA役員・委員の方々にお手伝いいただき、子どもたちのための日陰を作るテントも立てていただきました。6年生も係活動や準備をよく頑張りました。皆様のおかげで、明日は、よい運動会になりそうです。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立小俣小学校 の情報

スポット名
市立小俣小学校
業種
小学校
最寄駅
宮川駅
住所
〒5190503
三重県伊勢市小俣町元町663-1
TEL
0596-22-3555
ホームページ
https://www.ise-mie.ed.jp/~obata-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立小俣小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年04月12日08時24分45秒