4・5年生が、情報モラル教室を受講しました(7月4日)
2023/07/05
7月4日に4・5年生が、伊勢市教育研究所の出口先生による、「情報モラル教室」を受講しました。
ネットやSNSなどが、誹謗中傷などに巧妙な手口で悪用され、社会問題化している現状についての説明とともに、ネット依存・ゲーム障害などが学習へ大きな悪影響を与えていることなどを、データを提示してお話ししていただきました。
今後、ネット社会とどのように関わったらよいのか、目から鱗の4・5年生でした。(4年生は人推協・人権講演会とコラボ開催)これからも、学校とご家庭・地域が連携して、子どもたちを見守っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
1年生がバスの乗り方教室に参加しました(7月4日)
2023/07/04
7月4日、1年生が伊勢市役所交通政策課主催の「バスの乗り方&交通安全教室」に参加しました。
日頃からあまり路線バスに乗る機会がないこともあり、「本物の路線バス」に乗車することができて、みんなビックリ。
バスに乗る前に、市役所の方にバス教室のねらいを説明していただいた後、交通指導員の方から、交通安全のために守るべきことを、じっくりお話をしていただきました。
その後、三重交通の方に整理券の取り方や運賃の払い方など、バスの乗り方を教えていただき、実際にバスに乗車。
明倫小学校前バス停から内宮前までを往復という、プチバス旅行を体験してきました。バスの車窓に流れゆく風景を見ながら、大喜びの1年生でした。また機会があれば、ご家族で路線バスやおかげバスに乗れるといいですね。
なお、このバスの乗り方教室の模様は、ZTV伊勢放送局(ケーブルテレビ)にて、7月12日(水)18時から14日(金)の16時まで、随時放送される予定です。
感染症対策をお願いします(7月4日)
2023/07/04
●昨日も、複数学年で複数名のお子様(ご家族も)からコロナの陽性となっている旨のご案内をさせていただきましたが、4年生で1学級を明日7月5日(水)〜7日(金)の3日間、学級閉鎖とさせていただくこととなりました。
●4年生以外の学年でも、コロナの陽性確認となっている児童がいます。(4日現在)
●つつきましては学校においても、熱中症対策を講じた上で、校舎内での換気や手指消毒などの指導を継続していきますが、ご家庭におかれましても、今一度、感染症対策についてのお話をしていただけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
●7月になりました。本日3日は県内に熱中症警戒アラートが発令されるなど、蒸し暑く、朝から欠席をしたり、体調不良を訴えたりして、早退するお子さんが複数名見受けられました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。