通学路点検の立ち会いがありました(8月1日)
2023/08/01
8月になりました。
本日8月1日、通学路の安全確保を行うための、点検立ち合いがありました。これは、数年前に大津市で発生した交差点における保育園児の死亡事故を受け、警察・市・県・教育委員会・自治会代表などの担当者が、通学路の危険箇所に一堂に会し、道路施設をより安全なものに改善していこうというものです。
本校の通学路には、非常に危険な交差点等が何か所もあり、改善要望を毎年あげていますが、すぐには改善されていません。
今回は、?百五銀行伊勢支店前交差点、?みずほ銀行前交差点、?御木本道路・山五交差点〜藤里町内道路の3か所が点検箇所となりました。
3か所とも、毎日お子様が登下校で多数利用するにもかかわらず、横断する場所に車を防ぐ「横断歩道や安全ポールがない」状態であったり、歩行エリアが十分に確保できていない箇所を改善していただけるよう、現地にて改めて要望しました。
通学路としての優先度から、?については横断歩道前にポール設置、?については歩行部分確保などを…と、通学路の改善の検討をしていただくこととなりました。
本校区に他にも改善すべき箇所が多数あるのと同じく、市内他校区においても同様の状況です。すぐさま改善していただけなく歯がゆい状態ですが、安全確保のための対策要望を引き続き行っていきたいと思います。保護者の皆様、地域の皆様、児童の交通安全のために、今後ともご理解とご協力をお願いいたします。
暑中お見舞い申し上げます(7月31日)
2023/07/31
暑中お見舞い申し上げます
非常に暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。明日から8月となりますが、もうしばらく暑さは続きます。
そして8月1日は、三重県にまた熱中症警戒アラートが発令されるとのこと。熱中症対策を取られて、どうぞ安全第一でお過ごしください。
また、学校ではアルミ缶を回収しています。
校舎東門横(御木本道路側)に、アルミ缶を入れるための袋を設置しました。
「洗う」→「つぶす」の作業をしていただいた上で、夏休み中でも結構ですので、お近くにお立ち寄りの際に、入れていただけましたら幸いです。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。