今日の給食は、明日11/30の「絵本の日」にちなんで、絵本のお話の中に出てくる料理が献立に出ました。献立は、チーズオムレツ、元気サラダ(「サラダでげんき」の絵本から)、ごはん、おじいさんの肉団子スープ(「おだんごスープ」の絵本から)、牛乳でした。スープの肉団子は調理員さんの手作りで、とってもおいしかったです。絵本も読んでみたくなりました。
2024-11-29 17:56 up!
PTA奉仕作業・学習参観 ありがとうございました 3
5年生は、一見遊びのように見えるいじめの場面を扱った教材を基に学習をしました。いじめを受けている人の気持ちや、いじめを見付けたらどんな行動をすればよいか等、様々な登場人物の立場から考え、話し合いました。
6年生は、人権の歴史から、差別や偏見について考える学習をしました。人のうわさや偏見によって物事を誤って判断してしまうことや、差別や偏見に苦しんでいる人々の気持ちなどについて、じっくりと考えていきました。
子どもたちには、今回の授業で考えたことを自分の生活の中でも生かしていってほしいと思います。
続きを読む>>>