どの学年もがんばっています
新学期がスタートして5日目となりました。どの学年も各教科の学習が本格的に始まりました。今日の4時間目の各学年の学習の様子を紹介します。
1・2年生は、生活科の学習をしていました。自分で考えたサインをペアで書き合う、サインゲームをしていました。2年生が「ここにサインを書くんだよ」「上手だね」と、1年生に優しく声をかけていました。1年生と2年生で仲良く活動していました。
3・4年は、理科の学習をしていました。これから栽培していくヒマワリの種の観察をするところでした。「ハムスターのエサは、ヒマワリの種だよね?たしかこんな形をしていたと思う・・・」と、実物の種を見る前に、ヒマワリの種の形や模様を予想してノートに絵を描いていました。
5・6年生は、外国語の学習をしていました。アルファベットの学習をしていました。映像で流れるテンポのよい曲に合わせて、フォニックスの発音を練習していました。落ち着いた雰囲気の中で、みんな集中して学習に取り組んでいました。さすが高学年ですね。
2024-04-11 16:00 up!
続きを読む>>>