アルミ缶回収にご協力くださりありがとうございます
アルミ缶回収が始まって本日で4日目となりました。毎日、大勢の地域の皆様や保護者の皆様がアルミ缶を学校に持ってきてくださっています。皆様、大変ありがとうございます。今日は、昼休みの時間に6年生がアルミ缶の受取を行い、地域の方へのお礼のあいさつやアルミ缶を袋に入れる作業を一生懸命に行ってくれました。アルミ缶回収は10月2日(月)まで行っております。土日にお持ちいただいても大丈夫です。(児童玄関脇の回収袋の中に入れてください。)ぜひ、ご協力をお願いします。
2023-09-22 14:09 up!
2時間目の学習紹介 2
4年生は算数の概数の授業をしていました。四捨五入して百の位までの概数にしたときに500になる数の中で、一番大きい数と一番小さい数を考える問題に挑戦していました。難しい問題でしたが、「これかな?」とみんな一生懸命に考えていました。
5・6年生は社会の授業でした。「日本が食料生産を発展させていくためにはどうすればよいのだろうか」という課題に対して、生産者の立場に立って自分の考えをノートにまとめる活動を行っていました。子どもたちは、学校田での稲作の体験からや教科書、資料集等の資料を基に真剣に考えていました。
続きを読む>>>