6年生きらめき学年修学旅行(最終)
14時35分〜 両津港発の佐渡汽船ジェットフォイルに乗って、帰路に着きました。
17時15分〜 学校に到着。5年生からの心温まるメッセージとともに、多くの保護者の方々、先生方に迎えていただき、修学旅行の到着式を行いました。
150年の節目の6年性として、自立・自律の心を高めた旅になりました。
今後は、学校生活においても、全校児童を今まで以上にリードする、最高のきらめき学年の子どもたちに成長していきます。
2024-06-21 18:58 up!
6年生きらめき学年修学旅行その10
12時20分〜 「トキの森公園」にて、トキの生態、繁殖、飼育等のこれまでの歩みに多くを学んできました。トキが目の前に来てくれて、私たちに挨拶してくれたような気がします。
2024-06-21 18:49 up!
6年生きらめき学年修学旅行その9
午前9時30分〜 「佐渡金山」にて、活動班ことに見学しました。江戸時代を支えてきた金山の採掘の様子に、子どもたちは多くの気付きを得ることができたようです。
午後10時30分〜 大佐渡スカイラインから「交流センター白雲台」の展望台から、大佐渡・小佐渡の眺望を満喫しました。佐渡は大きいです。
その後、午前11時30分〜 「椿茶屋」にて、名物ブリカツ丼等をおいしくいただきました。いつもより、食欲旺盛な子どもたちに見えます。
2024-06-21 18:43 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。