地域情報の検索・一覧 R500m

2024年6月13日(木)音楽朝会

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県小千谷市の小学校 >新潟県小千谷市片貝町の小学校 >市立片貝小学校
地域情報 R500mトップ >越後岩塚駅 周辺情報 >越後岩塚駅 周辺 教育・子供情報 >越後岩塚駅 周辺 小・中学校情報 >越後岩塚駅 周辺 小学校情報 > 市立片貝小学校 > 2024年6月
Share (facebook)
市立片貝小学校市立片貝小学校(越後岩塚駅:小学校)の2024年6月14日のホームページ更新情報です

2024年6月13日(木)
音楽朝会
本日は音楽朝会がありました。3年生のお手本の後、たてわり班の友だちと「茶摘み」の手遊び歌で楽しみました。
2024年6月11日(火)
クラブ活動の様子
今日はクラブ活動がありました。「巫女爺クラブ」では、伝統芸能保存会の皆様のご指導のもと、太鼓や笛と合わせた動きの練習を繰り返しています。
「理科クラブ」では、ビーカーを使ってポップコーンをつくっていました。うまくいかず焦げてしまった児童もいましたが、楽しく学習できているようです。
2024年6月11日(火)
もみのキッズタイム
お昼休みは、今年度初のもみのキッズタイムです。1~6年生で作る縦割り班で、遊びを計画し楽しい時間を過ごしました。今後も天候や気候に合わせて、できる遊びを考えて交流する時間を設定していきます。
写真の班は、ドッヂボールとだるまさんが転んだです。
2024年6月10日(月)
アサガオの観察(1年)
1年生はアサガオの観察と水やりをしています。プール脇にアサガオの鉢がきれいに並んでいます。毎日観察を続けて、どのように花が咲くのかを学習します。何色の花が咲くのか楽しみですね。
2024年6月10日(月)
糸のこボランティア(5年図工)
3・4時間目は5年生の図工で「糸のこ」を使った授業でした。電動の糸のこは使い方を間違えると大けがにつながります。今日は3名のボランティアの方々が来てくださり、子どもたちは生き生きと活動できていました。
今後もボランティアへご協力いただける方は連絡をお待ちしております。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立片貝小学校

市立片貝小学校のホームページ 市立片貝小学校 の詳細

〒9470101 新潟県小千谷市片貝町8643 

市立片貝小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年上半期 市立片貝小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年06月14日15時14分32秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)