2024-05-19
植栽活動植栽活動本日昼休みに全校で、ピークを越えて咲き終えた草花の整理を行いました。入学式や運動会を昇降口前で迎えてくれた花たちです。みんな力を合わせて、堆肥置き場に移動しました。まだまだ、校内にはたくさんの花がさいています。...
17算数の授業(体積)本校では、教師が、子ども達の考えやつぶやきをつなぎ合わせながら、全員で学習のゴールを目指す授業を目指しています。そのため、子ども達は一人一人が主役となり、素直に考えを発言したり、友達の考えの続きを説明したりすることができるようになってきました。今日は、2校時の5年生の算数を覗いてみました。非常に活発な話し合いがなされ、授業後の子ども達から「頭を使いすぎて疲れたけど、とても楽しかった」と感想を述べて...
17鉄分アップメニュー((給食)本日の給食は「鉄分アップメニュー」でした。食パン(マーシャルビーンズ付)、牛乳、ツナポテトサラダ、あさりのトマトスープでした。ツナポテトは、食パンに挟んでもおししくいただけました。鉄分をアップして健康な体作りをめざしてほしいです。今後も様々なメニューの企画があります。是非、ご家庭でも参考にしていただき、子ども達の食育と健康つくりにお役立てください。...
16シェイクアウト訓練(緊急地震速報)本日、11時に緊急地震速報訓練を実施しました。校内放送で「緊急地震速報」を流し、不測の事態にすぐに身の安全を考え「机の下に潜ることができる」という訓練です。各学級毎に速報がなると、教頭先生の放送による指示を聞き、正しい行動ができていました。この訓練は、2分ほどで実施できるため、今後も機会を見ながら、継続的に行っていきます。...
14植栽活動 (05/17)算数の授業(体積) (05/17)鉄分アップメニュー((給食) (05/16)シェイクアウト訓練(緊急地震速報) (05/14)▶学校日記 (1577)2024/05 (13)