道徳科(2年)3校時の2年生(道徳科)の授業です。「正直さ」についての内容でした。子ども達は、素直に自分の思いや考えをつぶやいたり、意見交換をしていました。「正直」に言える気持ちよさを実感しながら、学習していました。3年生は、「外国語活動」の時間でした。I like ~I dont like ~の文型を使って、自分の「好きなもの」と「苦手なもの」を表現していました。...礼儀作法を学んだ「茶道教室」学校協力者の方で茶道教室をされている方のご厚意により全学年参加で6年生の女子は、浴衣を着用し、花を活けたり、お茶を自分でたてたり普段できない体験となりました。参加した児童からは、「うまくお茶をたてられたよ。」「お花の活け方難しいなぁ。」という感想が聞かれました。...道徳科(2年) (09/02)礼儀作法を学んだ「茶道教室」 (09/01)▶学校日記 (1812)2025/09 (2)