2024年9月13日みどりの丘⑪子どもに説明させる学び
2024年9月13日
13日(金)理科の授業をのぞいてみると、5年生が自分で調べ、まとめたことを発表していました。聞いているのは、同じ5年生と1・2年生でした。
タブレットを用い、災害・防災について調べた内容を、写真や文章を用いて分かりやすく説明していきました。見ている人に分かりやすいように、見てほしい部分をアップにしたり、タブレットのマーカーの機能で丸をつけて示したり…。相手に伝えようとする工夫がたくさん見られました。また、クイズを出したり、図の資料をもとに見ている人に意見を発表させたりと、子ども同士で学び合う素晴らしい内容でした。
教師は、個々の発表者や見ている子どもたちの様子を見ながら、最小限の言葉かけを心がけていました。
今求められている授業の姿が見られ、とてもうれしい気持ちになりました。
続きを読む>>>