R500m - 地域情報一覧・検索

市立石井小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県二本松市の小学校 >福島県二本松市小高内の小学校 >市立石井小学校
地域情報 R500mトップ >二本松駅 周辺情報 >二本松駅 周辺 教育・子供情報 >二本松駅 周辺 小・中学校情報 >二本松駅 周辺 小学校情報 > 市立石井小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立石井小学校 (小学校:福島県二本松市)の情報です。市立石井小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立石井小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-19
    クラブ活動の様子
    クラブ活動の様子
    2024年11月19日
    レクリェーションクラブがお菓子つくりをしました。学校でとれたサツマイモを使ったカップケーキをつくりました。おいしいカップケーキができて、子供たちは満足そうです。
    5年総合 バリアフリーマップを作ろう5年生2024年11月18日
    5年生は総合の学習で福祉について学んできました。今後は地域に目を向け、安心・安全な石井地区かどうかを調べて、バリアフリーマップを作る予定です。今回は、学校周辺の道路や郵便局、公民館のバリアフリーについて調べてきました。

  • 2024-11-17
    全校集会
    全校集会
    2024年11月15日
    全校集会で賞状の伝達とビブリオバトル参加者の発表をしました。11月26日に市のビブリオバトルが開かれ、本校の代表として6年児童が参加します。今日は、本番前の予行練習をかねて、全校生の前で発表しました。原稿を見ないで、すばらしい発表でした。本番が楽しみです。
    5・6年体育 マット運動
    2024年11月14日
    マット運動で開脚後転を練習しました。技のポイントを動画で確認したり、練習の様子を友達と動画に撮って確認したりして、ICTを効果的に活用して学習しました。友達と教え合いながら練習することで、みんな開脚後転をできるようになりました。すばらしいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-13
    4年総合 わたしたちの生活と環境
    4年総合 わたしたちの生活と環境4年生2024年11月13日
    4年生は、環境創造センター(コミュタン)やクリーンセンターを見学し、わたしたちの生活と環境の関わりを学習してきました。そこで、地域の環境を守る取り組みとして、学校周辺のごみ拾いをしました。短い時間でしたが、子供たちは地域のために活動できてうれしそうでした。
    スポーツ集会
    2024年11月11日
    スポーツ集会は、運動委員会が計画しました。爆弾ゲームと風船バレーボールを行いました。子供たちは、縦割り班の活動を楽しんでいました。運動委員会の皆さん、準備してくださってありがとうございました。

  • 2024-11-11
    民話語りの会
    民話語りの会
    2024年11月8日
    「にほんまつ民話を語ってみっ会」の語り部6名をお招きし、「民話語りの会」を行いました。「みみず橋」「鈴石の話」「トロミの話」など、石井地区にまつわる話をお聞きしました。子供たちは、語り部の語りに引き込まれ、楽しい時間を過ごしました。
    マラソン大会がんばりました
    2024年11月7日
    低温と強風のあいにくのコンディションの中、マラソン大会を行いました。子供たちは、これまでの練習の成果を発揮し、自己ベストを目指してがんばりました。保護者の皆様、地域の皆様には、寒い中、大きなご声援をいただきありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-02
    石井っ子収穫感謝の会
    石井っ子収穫感謝の会
    2024年11月1日
    サツマイモ作りでお世話になった方々や石井っ子協力員の皆さんをお迎えして収穫感謝の会を行いました。お世話になった方とゲームをしたり、歌をうたったりして楽しく過ごしました。最後に、収穫したサツマイモをプレゼントして感謝の気持ちを伝えました。子供たちのために、いつも御協力いただき、ありがとうございます。
    駅伝練習がんばってます
    2024年10月31日
    11月24日の二本松市一周駅伝大会に向けての練習が本格的に始まりました。自己ベストをめざしてがんばりましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-31
    CBTによるテストを行いました
    CBTによるテストを行いました
    2024年10月30日
    CBTとは、コンピュータを利用して実施する試験方式のことで、今後、学力テスト等で導入されることになります。今日は、CBTによるテストの練習として試行調査を行いました。子供たちは、普段のテストとは勝手が違うため戸惑う様子も見られましたが、少しずつ操作方法に慣れてきたようでした。
    クラブ活動 ゲートボール
    2024年10月29日
    レクリェーションクラブは、石井っ子協力員の高守さんに教わりながらゲートボールをしました。始めは、なかなかボールにスティックが当たりませんでしたが、少しずつ慣れて、楽しく活動していました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-29
    石井っ子発表会
    石井っ子発表会
    2024年10月26日
    「笑顔満開 一つの輪になれ石井っ子」のテーマのもと、発表会を行いました。どの学年も、これまでの練習の成果を発揮し、すばらしい発表でした。保護者の皆様、地域の皆様にも喜んでいただけたことと存じます。あたたかなご声援ありがとうございました。

  • 2024-10-25
    地域の方から菊をいただきました
    地域の方から菊をいただきました
    2024年10月24日
    地域の本田さんが、菊を届けてくださいました。本田さんが栽培されている三輪仕立ての大菊です。1カ月ほど花を楽しめるとのことです。昇降口に菊の花が飾ってある学校、素敵ですね。

  • 2024-10-24
    石井っ子発表会予行練習
    石井っ子発表会予行練習
    2024年10月23日
    発表会の予行練習をしました。どの学年も、これまでの練習の成果が表れたすばらしい発表でした。土曜日の本番をぜひ楽しみにしてください。

  • 2024-10-22
    石井っ子発表会に向けて
    石井っ子発表会に向けて
    2024年10月22日
    石井っ子発表会の係児童打ち合わせを行いました。5・6年生は、舞台係、会場係、児童係、放送係の4つの係に分かれ、自分の役割を確認しました。当日の5・6年生の活躍に期待しています。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立石井小学校 の情報

スポット名
市立石井小学校
業種
小学校
最寄駅
二本松駅
住所
〒9640974
福島県二本松市小高内3
TEL
0243-22-4166
ホームページ
https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000012.html
地図

携帯で見る
R500m:市立石井小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年06月06日11時00分12秒