2024年10月 (13)人物画を描こう!投稿日時 : 10/07
4年生の図画工作科です。今回は人物画を描きます。リコーダーを演奏する自分を描いています。人物を描くのは難しいですが、みんな丁寧に描いていました。完成までがんばります!夢チャレンジプログラム投稿日時 : 10/07
この「夢チャレンジプログラム」は、トップアスリートとの交流を通して、自分の夢の実現に向けて様々なことにチャレンジしようとする意欲を高めることを目的に村で企画してくださいました。今回講師として、福島ファイヤーボンズ キャプテンの林 翔太郎選手が来てくださいました。今日は、牧本小の5・6年児童と大里小の5・6年児童が合同で参加しました。はじめに、実技講習を行いました。林選手の他に、ユース担当の影山様に教えていただきました。楽しく体を動かす方法をいろいろ教えていただきました。後半は、夢についての講話を林選手にしていただきました。夢を叶えるためには、やめないで続けること、そして毎日の努力の積み重ねが大事だとお話しされていました。最後に、記念写真をみんなでとって終わりました。楽しい時間を過ごすことができて、子どもたちも先生方も大満足でした!林選手、影山様、スタッフの皆様、今日はありがとうございました。
投稿日時 : 10/07
今日の献立は「ハンバーグ(手作りソース)、キャベツのおかかあえ、沢煮わん、麦ごはん、牛乳」です。沢煮わんは細切りにした野菜と肉を煮て作る郷土料理で、元々は愛知県の猟師飯として食べられていた料理です。がんばった陸上競技交流大会!投稿日時 : 10/04
1日順延で天候が心配されましたが、無事実施することができました。一人一人が自己ベストをめざし、精一杯がんばることができました。その中でも男子4✕100mリレーでは、見事第2位に入賞することができました。選手のみなさんおめでとうございます。みんなががんばったとてもすばらしい陸上競技交流大会になりました。なお、朝早くからテントや荷物の運搬、テント設営等をお手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
続きを読む>>>