城南中学校区PTA人権講演会(多数ご来場ください)
令和6年11月22日(金)18時開始
11/15 感想文&小数のかけ算(4年)
11/15 14:59
読書月間の取組の一つとして、読書感想文の交流をしてきました。今日は、高学年の代表児童が放送で発表しました。高学年の上手な文章表現や感想の持ち方について、学び合うことができました。
4年生は小数のかけ算に挑戦です。単純に計算するだけでなく、数の大きさを考えながら、意味を確かめて計算問題に取り組みました。みんな真剣です!
11/14 さつまいも料理(1年)&拡大・縮小(6年)
11/14 17:29
自分たちで掘ったさつまいもを使って、さつまいも料理に挑戦しました。作った料理は、さつまいもご飯と蒸しパンです。みんなで開いたさつまいも会議で決まったものです。包丁の使い方に気を付けて切ったり、材料の粉を混ぜたり、順番を守って安全に活動することができました。「おいしい!」と大喜びの1年生でした。
6年生は算数の学習を頑張りました。今日の授業は、市内だけでなく、福知山や綾部からもお客さんが来られて、グループで知恵を出し合う子どもたちの様子を参観していただきました。今日の課題は、「中庭の木の高さは何mでしょう?」でした。実際には測れないものの長さをどうやって求めるか、学習したことを総動員して考えました。